SF核戦争後の未来・スレッズに投稿された感想・評価 - 27ページ目

『SF核戦争後の未来・スレッズ』に投稿された感想・評価

拘泥

拘泥の感想・評価

4.2

『風が吹くとき』『はだしのゲン』私的には『ある日…』も心に残ります。冷戦で言えばウォッチメン。多分核戦争は本当に起こるものだったし、オジマンディアスはイカまで呼んだ。俺は冷戦終結後に産まれちゃったの…

>>続きを読む

二度と見たくないが、見ておいてよかった、、、のか?(揺れている)あまりにも救いがない核戦争後の未来。

核戦争の恐怖以上に、核戦争後に辿る過程がいかに恐ろしいものか。想定される事象、考えうる絶望の限…

>>続きを読む

フォロー頂いてる方のレビューを読んで、気になって視聴。

一人のイギリス人女性ルースにフォーカスしながら、ある街で核兵器が使用されたその前後の様子を描いた作品。
自分にとって、今年観た中で最も衝撃的…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

3.6

2019.11.19 DVDで鑑賞。
イギリスBBC製作のテレビ映画。前年に同じくテレビ映画としてアメリカで「ザ・デイ・アフター」が放送され、当時は東西冷戦状態で今では考えられないくらい緊迫していた…

>>続きを読む

物凄くリアルだった。
いきなり核が落とされてその様子を描いてるのかと思ったら、そこに至るまでの過程も事細やかに描かれていて驚いた。
核が爆発した後よりも、その前の地獄の釜が徐々に開いていく様子がリア…

>>続きを読む

こういう作品あるとは驚き。恐らくは低予算なのだろう、字幕とナレーションと写真駆使しての展開だが、それが臨場感を増幅。背景はイギリスのみと限定されており拡がりには欠けるが、徐々に個にフォーカスしていく…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

3.5

SF核戦争後の未来・スレッズ

イギリスBBCが1983年に作成したテレビ映画。この画質に味があるね!

ソ連とアメリカの冷戦時代、ソ連が中東に侵攻。なんやかんやあって両軍が核兵器使用。イギリスにも…

>>続きを読む

核戦争が起き、それが世界に及ぼす影響をリアルにシュミレートした作品。

「核爆弾が落ちたら真下で即死したほうがいい」という台詞が序盤で出てくるが、本作を観てるとそう思えてしまう。

核爆…

>>続きを読む
幽斎

幽斎の感想・評価

4.8

核戦争「後」に起きる恐怖を完全映像化。至る過程と都市崩壊のパニックでは無く、社会への壊滅的影響を各専門分野の世界的権威の見地を基に徹底した終末観を描く。公開して30年以上経つ色褪せない恐ろしい作品。…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

4.2

【壮絶なシミュレーション映画】88点
ーーーーーーーーーーーー
監督:ミック・ジャクソン
製作国:イギリス
ジャンル:戦争
収録時間:110分
ーーーーーーーーーーーー
発掘良品第81弾。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事