マージン・コールのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『マージン・コール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

食料の代わりに金で争うだけ、か。
なるほど。

そして、静かな映画だった。

リーマンショック前日の投資銀行を舞台にしたサスペンス。

「サブプライム問題に気付くの遅すぎじゃね?」という疑問はありつつも、とにかく対処の仕様がない状態で問題が発覚する。

要は撤退戦が描かれるわ…

>>続きを読む
みてる間飽きんしおもしろいけど
最後の最後、えっ終わり?ってなった
ベタニーかっこよかった
サムの洗顔優しすぎ。人間的に賢い人ほど出世できひんの見せつけられてつら。

Money Never Sleeps! お金は決して眠らない。

これは別の映画のサブ・タイトル。そう、オリバー・ストーンが再び監督した『ウォール・ストリート』(2010)です。それに比べると本作品…

>>続きを読む

全編に渡って続く都会の無機質な雰囲気がとても良い

深夜のオフィスの数多のモニターに延々と映し出されるデータ
本来なら人の営みの結果によるものなのに、そこに映し出されるものはあくまで数字にしか過ぎな…

>>続きを読む

NY・ウォール街の某投資銀行が
引き起こす金融危機を題材に
金融危機の中で人間のとる行動を
描いた作品。

静かでドラマチックな演出は一切無く
全てのキャストの演技力が光る
地味で硬派なインディ…

>>続きを読む

2015年の423本目!!

金融映画とかウォール街以来!

ちょっと知識がいる作品かも…

専門用語的なんの解説がないから時々出てくると「え?」ってなっちゃう。

でも、まぁ流れで何となく感じとれ…

>>続きを読む

[総評]
サブプライムローン債を元にリーマンショック発端の1日を題材にした感じの映画。大きく盛り上がったりするわけではないが、会社の危機的状況に対する緊張感は結構あります。そして、それぞれの立場でこ…

>>続きを読む
ダラダラ頑張って見たけど最後まで何も起きなかった。辛かった。

あなたにおすすめの記事