レールズ&タイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『レールズ&タイズ』に投稿された感想・評価

何の予備知識も先入観もなく観たところ、思いがけず号泣。K.ベーコンはどちらかというと苦手だったし、この手の典型的なアメリカの白人子役を素直に可愛いと思うこともなかなか無いのだが、この作品では良い意味…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

5.0

痛みを乗り越えた先で見付けたものとは…

鉄道運転士のトムは、妻が末期ガンを患っている事を受け入れられずにいた。
ある日、トムの運転する電車が車と衝突してしまう。
車に乗っていたのは親子、母親だけが…

>>続きを読む
hashigo

hashigoの感想・評価

-
はーいい映画だったー。泣けたー。ケビンベーコン不器用でまたよい🥓
ゆみな

ゆみなの感想・評価

3.3

例のごとく、また感想書くやつためてしまった。

これはね、マイルズ・ハイザーくん目当てで観たんですけど、想像以上によかったやつ!

奥さんが末期ガンで、それに向き合うことができない電車の運転手の男が…

>>続きを読む
銀四郎

銀四郎の感想・評価

4.0
タイトルのように、決められたレールを走る列車。避けられない事故。人生もまた然り。避けられない死。それにどう向き合うか。
ケヴィンがいい。

クリントイーストウッド監督作の『ミスティックリバー』のショーンとセレステが夫婦になった映画。
…ケヴィンベーコンとマーシャゲイハーデンの共演作品。
クリントイーストウッドの長女、アリソン監督作品。

>>続きを読む
peko

pekoの感想・評価

4.3

静かで、本質的なテーマの映画。
お互い愛し合っているのに、妻の死を受け入れられず怒りを抱えているトム、人生を全うしたいともがいているメーガン。
自分自身、妻、母、それぞれ大切な人を失くしてしまう3人…

>>続きを読む


日本では約5000人くらいの子供が里親に育てられていて、ファミリーホームなどの各種の施設も合わせると4~5万人のこどもたちが実の親ではない人に育てられているそうです。その里親の置かれている状況は大…

>>続きを読む
TKSHATS

TKSHATSの感想・評価

3.7
クリントイーストウッドは名監督ですが、娘も良い作品をつくる事を知った。

妻メーガンの余命宣告を受けいれられず、目を背けるように仕事に励む機関車の運転士トム。ある日、トムの運転する特急列車が車と衝突し女性が死亡する事故が起きた。女性が息子との心中を試みた事故だったものの、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事