ベン・ハーのネタバレレビュー・内容・結末

『ベン・ハー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・長いけど見応えも迫力もすごい
・磔生々しくて見てて辛い
・最期まで顔が見えないのが良い
・リズミカルガレー船🚢ドンッドン
・国に狂わされ滅ぼされたメッサラ…
・エスター芯が強くて綺麗
・馬レースの…

>>続きを読む
自分はキリスト教徒ではないのでキリストのおかけで全てがうまくいくのに違和感を感じた。それでも名作であることには変わらない。
「アンタレス リゲル アルタイル アルデバラン」


おウマさん 皆芸達者で賢いな!

びっくりするほど面白い エンタメとしても、人生ドラマとしても、キリスト教の要素も これは映画史に残るスペクタル史劇 3時間を超える超大作だけど、スピード感のある展開で引き込まれる 主人公と家族が理不…

>>続きを読む

1880年のアメリカのルー・ウォーレスの同名小説がもと。
何度か映画化されていて、少しずつ人物設定やストーリーが異なる。例えば本作で出てくる馬のアリウスは、別映画では人物の名前。
並行してちらっとイ…

>>続きを読む

引き込まれるとまでは言えないけど面白かったし、中弛みはしてなかったと思う。ベン・ハーの復讐劇にイエスの生涯が少しだけ交錯して、最終的には信仰と奇跡の力で何もかも丸く収まっちゃった。最後までキリストの…

>>続きを読む
最後のは、キリストの血によって不浄の大地が浄化されたということなんだろうか
エキストラの数もお馬ちゃんもすごい!
めっちゃお金かかってそうだ。
ベンハーつらいなあ複雑だなあってところまではめちゃくちゃ面白かったけど、キリスト教激推しに引いてしまった。

1960年アカデミー賞作品賞受賞作品。対抗馬は『アンネの日記』など。最多11部門受賞!理由がわかるわ。

えらいもん見た。。。
200分越え作品やけど、ずっと目が釘付け
人生TOP10作品に入るわ

>>続きを読む

212分!
長い!
『タイタニック』『LOR/王の帰還』と並んでアカデミー賞最多受賞作のひとつ。

ローマ帝国を舞台にしたスペクタクル叙事詩。
CGのないこの時代ならではの人力の迫力がすごい。
エキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事