影なき狙撃者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『影なき狙撃者』に投稿された感想・評価

現代にも通ずる怖いスリラー映画です。

朝鮮戦争中、レイモンド・ショー(ローレンス・ハーヴェイ)率いる部隊が捕虜になる。その間に彼らは、洗脳の実験台にされる。

洗脳されていることを自覚していないの…

>>続きを読む

朝鮮戦争の英雄であるレイモンドが東側にトランプのクイーンを使った洗脳で政府要人や次期大統領候補を暗殺しようとしていきそれを元上司のベネットが止めていく映画
冷戦下という背景そして何より公開時がキュー…

>>続きを読む
非情な母親に操られる息子(ローレンス·ハーヴェイ)。シナトラは謎解き役。
確かに旧ソ連は人間の心理につけ込むような作戦が得意。その延長線上がロシアの米大統領選の介入。冷戦下の悲劇的で怖い話である。
hiroki

hirokiの感想・評価

3.1

朝鮮戦争で捕虜にされたアメリカ兵がソ連の科学者に洗脳されて帰国して大統領候補を暗殺する話がケネディ暗殺の前年に公開されたという歴史的な意義がある作品。アメリカ側の黒幕がアカ狩りをする方だったというの…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.5
小説原作
1952年の朝鮮戦争からの帰還兵たち
東側に催眠をかけられたまま英雄と持ち上げられる軍曹
陰謀を阻止すべく動く上官の大尉
東西冷戦の脅威
Sachi

Sachiの感想・評価

3.8
本当の黒幕は自分の手を汚さない。

死ぬまでに観たい映画1001本より502本目

これMCUのウィンターソルジャーはこれのオマージュなのかな?

これが立証できちゃったら罪になるのかしら?( ̄▽ ̄;)
でも、サイコスリラーというより…

>>続きを読む
洗脳スイッチが誤爆して池に飛び込んでしまう絵面は間抜けでユーモラスだが、よく考えると薄ら怖い。
それをフリにした後半、ど直球な殺しのショットの見事なこと。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.9

朝鮮戦争から帰還したレイモンド(ローレンス・ハーヴェイ)は名誉勲章を受けるが、実は中ソ軍に洗脳されており、同じ帰還兵のベネット大尉(フランク・シナトラ)が恋人ユージニー(ジャネット・リー)とともに調…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事