第四の核に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『第四の核』に投稿された感想・評価

mametoume

mametoumeの感想・評価

3.7

フォーサイス原作なんですね。007ブロスナンを先に見たので、工作員ブロスナンちょっといやだ〜。イギリスにも米軍基地があって、反核運動があってびっくり。時代がカダフィ大佐の頃ですもんね。イギリスの鉄道…

>>続きを読む

あのピアースブロスナンが冷徹なソ連スパイで、イギリスを舞台に暗躍するというのが新鮮。さらに迎え撃つはマイケルケインという二大スパイ映画スターの夢の共演。
ブロスナンの甘いマスクに隠れた、冷徹なマシン…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

3.5

KGB対MI-5!日本劇場未公開のスパイアクション。このような良作が劇場未公開なんてそっちの方が驚き。

当然マイケルケインは英国人🇬🇧なのでMI-5の諜報員役ですが、KGBの工作員役ピアースブロス…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

3.5
2021.7.9 GYAO
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
フレデリック・フォーサイスの小説を実写映画化らしい⁉️
スパイものですな。核が、こんなに簡単に⁉️って感じだけど😅
古さを感じるけど、面白かった作品でした。

2021年1,139本目

Fフォーサイス原作の映画化作品は「ジャッカルの日」「オデッサファイル」「戦争の犬たち」などありいずれも好きな作品で、本作は日本未公開であるがスパイ映画としてイギリスらしさ満載で面白い。原作もどれも面…

>>続きを読む
鈴鹿

鈴鹿の感想・評価

3.7

新旧のスパイ俳優対決という渋いキャスティング。

核攻撃を扱ったストーリーながら、最初から最後まで地味に進行する、個人的に超好みの渋いスパイ映画。

『ジャッカルの日』のエドワード・フォックスとはま…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.1

ピアース・ブロスナンも今でこそ007のイメージがあるけど、ソ連の工作員も逆に良かった。男前は笑わないでいると冷たい印象になる狙い通りの配役だった。
冷静に一つひとつ部品を集めていく一方で捜査は遅れ気…

>>続きを読む

ブロスナンファンなら楽しめる映画。自分もその一人。アクション映画かと思っていたら、かなり硬派なサスペンス映画だった。そのため、人物間の駆け引きを楽しむことが必須なのだが、自分は誰が誰か覚えられずよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事