マルコヴィッチの穴の作品情報・感想・評価・動画配信

マルコヴィッチの穴1999年製作の映画)

Being John Malkovich

上映日:2000年09月23日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 自分という存在や芸術について深く考えさせられる
  • 不思議な世界観やシュールレアリスム感が魅力的
  • コメディのようで深いドラマと感じる
  • 主人公の不憫さが印象的
  • ストーリーが独創的で予測不能な展開が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルコヴィッチの穴』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

発想はすごいなと思ったけどなんであの穴が出来たのかと全員であの穴に入った意味を教えてください。あとマルコヴィッチの他にも身体乗っ取られてるのがいると思うと爺さんのエゴが強すぎる。
悪女1人に振り回さ…

>>続きを読む
odyss
3.0

【発想の奇抜さだけか?】

7と2分の1階(面白い発想ですね)にある三流会社に勤務する人形師志望の青年。

たまたま壁に穴があるのを発見し、入ってみたら、俳優ジョン・マルコヴィッチの脳に通じていた・…

>>続きを読む

目が覚めたらあなたは昨日のあなたなのか。

子どもの頃から鼻や眼窩が景色に入り込むのを意識して周りを見ると、自分ってハコモノだと感じるときが度々あったのだが
この映画を見てマルコビッチの穴ビジョンだ…

>>続きを読む
TDS
3.6

人形使いの男は、新しく見つけた職場に奇妙な穴を見つける
その穴に入った者はジョン・マルコヴィッチの頭の中に入ることができる

最初から最後まで奇妙で笑えるシュールな世界観

持続する一定の気持ち悪さ…

>>続きを読む

この映画の存在を知ったちょうどその時に、ジョン・マルコヴィッチが出演した映画「プレイス・イン・ザ・ハート」での名演を観たばかりだっので、すごく驚いた記憶がある。
器としてジョン・マルコヴィッチを選ん…

>>続きを読む
けー
3.9
「カルト映画の傑作」という評判が、まさにその通り!という感じだった。よくこんな話思いついたな。

信じられないくらいよかった。私にとって、すべての映画がこうであればいいのに。

公開当時よりもむしろ今の方が、7と2分の1階に行かずともiPhoneで穴に入れる今の方が、この映画が響く人は多いんじゃ…

>>続きを読む
マルコヴィッチ。
マルコヴィッチ?
マルコヴィッチ!
マルコヴィッチ!!!!!!!!
あぁマルコヴィッチが止まらない
このレビューはネタバレを含みます
自分の職場が7と1\2階でも、天井が低くなくてよかったと心から思えた
現実逃避はほどほどに…
キムタクの穴に入りたい。

解説を観て理解するとより面白い。
難しいだけで終わらせるには勿体無い作品。

あなたにおすすめの記事