悪夢の系譜/日記に閉ざされた連続殺人の謎に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『悪夢の系譜/日記に閉ざされた連続殺人の謎』に投稿された感想・評価

オーストラリアのホラー。
画面がめちゃくちゃ綺麗で、撮影が良くてカメラ動きまくって、艶がある。バスタブでの溺死死体発見の場面の湯気の美しさなんか最高だし。
でも90分の映画に関わらずホラー映画っぽく…

>>続きを読む

全てにおいて完璧過ぎる出来栄え。中でもタイミングが神がかってる。
目薬→雷、角砂糖→車。前半の落雷と車なんて、モロにNight (Curse) of the Demon(悪魔の呪い/悪魔の夜)だし、…

>>続きを読む
ヒチ

ヒチの感想・評価

4.3

ド傑作。前半から中盤にかけて丁寧に紡がれていく不吉なムードが終盤になって牙を剥く。こんなにスローモーションが格好いい映画滅多にないんじゃ。角砂糖タワー→トラック突進→銃殺の流れが、その微妙なタイミン…

>>続きを読む
俯瞰スローモーション
タランティーノ絶賛。金なくてもこんなに怖い画が撮れるんだという好例。
オーバーアクト気味で喚いてた主人公が最後の最後で全く喋らなくなるのが地味に怖い
csm

csmの感想・評価

5.0

画面の美しさと音楽の素晴らしさに降参。角砂糖と言えばザ・緊縛とこの映画なのだろうか。ダイナーの子どもが着てるオートミール色のトレーナー&銀のネックレス、老婆のウォークマンに老人ホームのマイクロバス、…

>>続きを読む

気合入った撮影にビジュアル最高すぎてストーリーなんかどうでもよくなってしまう。窓に張り付く水死体、血が湧き出る噴水、長い廊下からあのダイナーへ。瞳孔開きまくりのヒロインの積むシュガーキューブ、看板を…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

5.0
こんなに気合の入った一流の映画を撮ったら余生どう過ごしていいかわからないんじゃないか?と心配になってしまうほどの隙の無さ。

このレビューはネタバレを含みます

母の遺言により養老院となっている屋敷を相続したリンダは
院の経営が思わしくない事を知り手放そうとするが
屋敷の管理者コニーと特医のバートンに反対されてしまう、
その最中、養老院で過ごすお爺さんの水死…

>>続きを読む

ガチャガチャとした激しさだけでは押し切らず、あまりにも静かなシーンとの対比で恐怖を煽っていく手法が見事。館から脱出してダイナーに逃げ込んだ後の終盤が特別素晴らしい、追手がいつ襲い掛かってもおかしくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事