トゥー・ラバーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『トゥー・ラバーズ』に投稿された感想・評価

fuzy

fuzyの感想・評価

-
これも観た。随分長く感じた気がするけれど、妙にリアルで個人的には好きだった。てかホアキンフェニックスだったんか。。。

うわぁー!てなるやつ😂婚約破棄で自殺未遂の過去がある男性(ホアキン)。とある美女から好意をもたれ進展するのかと思いきや、ふと出会った女性(これまた美女、グウィネス)に惚れてしまう。二人の間で揺れると…

>>続きを読む

ホアキンが何一ついいところのない主役(そういう風に描いてる?)を演じているんですが、その冴えない男性が急に二人の魅力的な女性の間で揺れ動くことになり、都合良過ぎて恋愛シミュレーションゲームみたい(や…

>>続きを読む
Ridenori

Ridenoriの感想・評価

3.5

うん、ホアキン・フェニックスに陰鬱で病んだ男やらせたら右に出るものはいない。
ただ本作では最終的になんだかうまく立ち回ってて。よくある不倫劇のように救いようのないエンディングじゃなくて、きちんとサヤ…

>>続きを読む
mota

motaの感想・評価

2.0
奥さん知らんのかーい!こういうこと平気でする人いるよね😔好きになってくれる人より好きな人が真理だったりする
追う恋より追われる恋の方が良いというのは客観的に見たときに言えることで、本当はみんな自分の好きな人と結ばれたいと思う。チャンスがあったら迷わず掴みに行きたいし、期待もしてしまう。難しい。
torakage

torakageの感想・評価

3.4

クリーニング店を営む両親は、うつ病のせいで婚約解消になった息子レナードの将来を気にかけている。レナードの心は同業者の娘サンドラと、同じアパートのミシェルの間で揺れ動く。

本命はケイタイ、2番目には…

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.3

観てる途中でやっとタイトルの意味がわかった
こんなに上手く二人の女性との恋を同時進行できるなんてある意味器用な人なんだなあと

最初の段階ではどこが良いんだろうと分からなかったけど、終盤辺りのミシェ…

>>続きを読む
MightyNice

MightyNiceの感想・評価

3.7

グレイ監督作初鑑賞。

ホアキンはいつも通りで、グウィネスもよかった。エンドロールで母親がロッセリーニと知ってびっくり。年取っても上品だな。

こだわった画作り自体が物語るような感じいい作品。台詞控…

>>続きを読む
ホアキン・フェニックスの演技が素晴らしい。病んでいる感じもすごく伝わる。別れる際も、つらそうな声で突き放すかんじもよかった。
ストーリーは切なく、現実ってそう甘くはないって感じでよかった。

あなたにおすすめの記事