フラニー

TOMORROW パーマネントライフを探してのフラニーのレビュー・感想・評価

4.3
音楽がPOPでオーガニックで洒落ているのが、この映画の見やすさ。

テーマは地球環境なので、絶対に重いし、見たくない人たちがほとんどなのでしょう?温暖化のこと、時に忘れてますよね、便利な日本にいると。

コペンハーゲンの自転車事情、フランスの森のような自然農法パーマカルチャー、アイルランドやデンマークの再生可能エネルギーの発展、コミュニティ通過と、コミュニティによる菜園。ああいうものをもっともっと全ての先進国で真似ていかないと!

飼料に使われる餌には、原油がつかわれているとか、世界の、特に先進国の人々を賄う食料の無駄な輸送費とか、考えなくてはならないこと山ほどある。

少しずつ、不便な暮らしを取り戻さないと
地球をまだまだ残してあげたい。

そういう思いになります。なって欲しい映画。わかりやすいし、経済の面にも触れているのが面白い。

1番必要なのは、こどもたちの教育と、教育者の教育。共感力と、生きる力のある温かい心を育んでいかないと。。
フラニー

フラニー