ヨッシャー

TOMORROW パーマネントライフを探してのヨッシャーのレビュー・感想・評価

3.8
結局、金持ちが節税のために寄付したり、別のステータスがあったり元々ルックスのいい人がノームコアファッションに身を包みオシャレを見下したり、オーガニック信仰だって省エネだって良いものを食べてきた人間や排気ガスを撒き散らしてきた人間の行き着く末でしか無いとは思う。
ただ国家単位で国民の共通認識でそういった取り組みを推進し、それにより結果を出している所もたくさんあるというのは素直に凄い。
経済も政治も教育も人間が産み出したただの概念であり、自然というところからかけ離れたものでしかないけど、今この世界にいる以上はそれをいかに受け入れ、そしていかに変えていくかという事が僕たちに課せられたひとつの使命だと言えるのは間違いない。
個人的にはゆとり教育を受けた世代が社会の中心の世代になる前に、ゆとり教育が失敗になったみたいな風潮があるのがすごく嫌で、最後の“教育”のチャプターは羨ましかった。
“ゆとり世代”は頭も良いし、性格も良いし、スポーツでも他の分野でも前人未到の結果を出しつつあるんだから、もっと寛容な社会を目指すべきだと思う。
ヨッシャー

ヨッシャー