まるまる

TOMORROW パーマネントライフを探してのまるまるのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

赤道を挟む北緯25度から南緯25度の間にあるコーヒーベルト。コーヒー栽培に適した土壌であるため、たくさんのコーヒー農園がある。そのコーヒーベルトが地球温暖化の影響で気温が上昇し移動する、そんな時代がそう遠くない。

コーヒー栽培を主な産業とする地域からコーヒーの栽培ができなくなると、彼らが職を失う。

どうしよう…

そこで出会ったのがこの映画。
2時間の映画なのに授業のようにメモとってたら3時間半くらい経ってた。
でもそれくらい知らないことがたくさんあったということ。農業、エネルギー、経済、民主主義、学問とトピックがわかれているため分かりやすい。私たちが今のこの生活を続けていくと、近い将来資源不足で生きていけなくなる。どうする?
私たちじゃなく、このあと生きる子供たちのために今できることってなに?
20年後50年後100年後、近い未来を変えるのは、わたしたち今生きる人間である。
世界は既に動いている。
ご飯食べながらでも見てほしいなあ。
「地球からでたものは地球に戻してあげたい」こんな温かい心を持った人が増えれば
地球を変えられる。
”Be the change that you want to see in the world”

ガンジーの言葉。

「見たいと思う世界の変化にあなた自身がなりなさい」を思い出した。
まるまる

まるまる