TOMORROW パーマネントライフを探してに投稿された感想・評価 - 26ページ目

『TOMORROW パーマネントライフを探して』に投稿された感想・評価

MomoyoM

MomoyoMの感想・評価

5.0

よくできたドキュメンタリーになっています。よくある手法かもしれないけれど、問題を噛み砕き、いくつかに視点を分けて構成しているからわかりやすい。
フランスでヒットし、影響力が強かったそうでフランス人に…

>>続きを読む
すんま

すんまの感想・評価

3.8

人類が滅亡する恐れがある…。それは遠くない未来。食、エネルギー、お金、、悩みは尽きない。みんながよりよく過ごせるには、何が必要か。自分たちには何ができるか。世界中の人々が自分たちにできることを自分た…

>>続きを読む
環境問題や地域社会のことを普段あまり意識していないが、考えさせる機会になった。ポップな仕上げなので、気軽に何か始めてみようと思える映画。
hors

horsの感想・評価

3.7
明日を作ってるのは小さな選択の積み重ね。今日に感謝して明日の為に積み重ねよう。
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

3.5

初めて横浜はジャック&ベティで鑑賞した作品。
都内の東横線エリアにはない、下町感に浸りながら鑑賞^^

**********************
2012年、ネイチャー誌に私たち人間が今のライフ…

>>続きを読む
農業
エネルギー
経済
民主主義
教育

持続可能なものにするための、これからの可能性と世界各地の取り組み。

心にとまった映像の記録 その46

サンフランシスコ 家庭生ゴミ回収
温かい土 肥料にかわる 沢山の肥料の山
ここに微生物が人の数以上いて
その微生物たちが生ゴミを土にかえる
ゴミは資源だ

ーーー…

>>続きを読む

フレンチセレブがスカしたこと言ってるのかな~なんて、斜めに構えて見始めたけど、良かった。若い子に見て欲しい。世界には色んな潮流があるんだって知ってほしい。
ほんとのところはもっと色々大変で、こんなに…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

3.8

広がる、世界。

シリル・ディオンとメラニー・ロランの共同監督作。
シンプルかつ多様なライフスタイルを模索して、世界を旅するドキュメンタリー。
地方紙にシリル・ディオン監督のインタビューが掲載されて…

>>続きを読む
slv

slvの感想・評価

3.3
フランスで110万人が観た大ヒット作のドキュメンタリーというのは頷ける内容。メラニー・ロランって本当に多才ですね。でも、おしゃれっぽさと音楽が少し邪魔をしている気がした。

あなたにおすすめの記事