TOMORROW パーマネントライフを探してに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『TOMORROW パーマネントライフを探して』に投稿された感想・評価

nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.8

SFではない現実として受け止めなきゃならない地球環境🌏について様々な視点から掘り下げた作品

イギリス アメリカ インドなど10ヵ国を巡り「新しい暮らしや試みを実践している人々」を尋ねるフランス発🇫…

>>続きを読む
888

888の感想・評価

5.0

私達市民の考えと行動が変われば企業が変わり、政治が変わり、社会が変わる。

国へ納める多額のお金に
圧迫される生活と食費。
拘束時間の長い仕事。
時間もお金もないから
早い安い楽!が最高だと思ってた…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

4.0
私たちが住む世界、一人一人が明日から立ち上がれば未来は変わる、かもしれない。これから電力系で働く身として、再生可能エネルギーに携われたら本望。きっとまだまだやけどその日を目指して頑張ろ
Kodai

Kodaiの感想・評価

3.8

再生可能エネルギー100%で賄ってる国があるのにびっくりした。世界ではこのままじゃいけないと行動する人がたくさんいて、日常の当たり前を地球のために、次世代の子どものために変えていこうとしてる。「ゴミ…

>>続きを読む

理論的で分かりやすく
押し付けがましくなく
映像も美しい
特に都市部の有機農業のやつと
地域通貨のチャプターが好きだった
最後の方で何故かしつこいなーと感じて
偽善的なイメージに変わってしまったのが…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

5.0
学びとは 知らないことを へらす旅 行動せしは 明日のために
t

tの感想・評価

4.5

ずっと観たくて、やっと観た
レビュー数も少ないしみんなに観て欲しい気持ちで評価高くした
「農業」「エネルギー」「経済」「民主主義」「教育」で順番にいろんな人たちの取材を通していろんな角度から意見して…

>>続きを読む
Atari

Atariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

現状の資本主義システムは環境まで
考慮されてないんだろうな。ただ、
長期的な視点で、より合理的に
生産性を上げようとすると、
環境的な視点での価値を含めて
根幹から見直すべきなのか。
でないと世界の…

>>続きを読む
世界の仕組みをリニューアルすべき過渡期にいるんだろう 私達は
一人一人があと10%ずつ変わればきっと世界はガラッと変わり始めるんだろう

2020#062
しぽ

しぽの感想・評価

-
今こそ見るべき映画。

自分にできることをしていかな
もう地球終わってまう

あなたにおすすめの記事