気のいい女たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「気のいい女たち」に投稿された感想・評価

teraishota

teraishotaの感想・評価

5.0
この映画のカメラがとらえたものをただただ眺めているだけで幸せにもなったし戦慄もした。
Cem

Cemの感想・評価

4.4

OLさんの日常をのぞき見しているようでワクワクした!60年代のパリも素敵すぎる!仕事終わって同僚たちと夜遊び♬こんなの憧れちゃう🥺
女性を物色にプールに来た親父がお腹へっこませるのワロタwそこからの…

>>続きを読む

これはショッキング過ぎて立ち直れない。女性がこれみたら男性不信になるのではないか??
雑貨屋に勤める美女四人衆の一日をおう話かと思いきや…
プールのシーンのナンパ男コンビ(1人は確実に50代、この歳…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

5.0

初シャブロルは大学の講義で観た『気のいい女たち』だった。DVD買って久々に観たが最高。ガラガラの家電屋に女性従業員5人、定時と共に夜の街に繰り出す。。若きステファーヌオードランとベルナデットラフォン…

>>続きを読む
mono

monoの感想・評価

4.2

もう、4人が可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて!!!!!!!!!
それだけでずーーーっと観てられる!!!
大きな出来事もなく淡々と過ぎていくストーリーも良くて
だからこそのラストも良くて。
(ちょっと…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.5
印象に残るカットがいっぱい!…そっか初期のシャブロルは撮影がアンリ・ドカエだもんね。
パリに生きる電気屋で働く4人の女性の昼と夜。終盤のひゃー!ってなる展開!ゾクゾクするー。

生涯ベスト級。見逃していたヌーヴェルヴァーグ。
動物園映画としても最高だし、舞台映画としても見事。有り得ない位置に役者とカメラを置く。俳優をひたすらに歩かせてみせる距離の作り方。カットが変わるごとの…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.2

1960年、クロード・シャブロル監督。
ゴダール、トリュフォーと並ぶヌーヴェル・ヴァーグを代表する1人という事ですが、この作品が初見です。

パリの小さな電気店に務める4人のパリジェンヌのお話。

>>続きを読む

6月24日はヌーヴェルヴァーグを支えた映画監督クロード・シャブロルのお誕生日。
存命ならば今日で88歳に。

『大人は判ってくれない』のフランソワ・トリュフォー、『勝手にしやがれ』のジャン=リュック…

>>続きを読む

とにかく終始すべての画面が素晴らし過ぎる。官能的な手持ちカメラによる撮影、演技してるのがウソのような四人のパリジェンヌのあまりの自然な身振り、夜のパリの街の美しさ…
撮影監督アンリ・ドカエの最高の仕…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事