フレンチ・ランのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『フレンチ・ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

むちゃくちゃ強い男と天才スリのコンビ
テロ組織を止める映画って書いてたけど
思ってたのとちょっと違う感じはあったな

仲間ってわけではないのに
お互いを認め合っているというか
相手の腕を信頼してると…

>>続きを読む

なんてことないバディもの。

48時間を思い出したなぁ。

あの時は本当にエディ・マーフィーが濃いキャラクターで。

チャラくて軽くて、でも本心を見せない、いつ寝首をかくか分からないか感じがとても良…

>>続きを読む

よくある話

凄腕のスリ師が、テロに利用されるハズだった爆弾入りの荷物を盗み、知らずに捨てた瞬間爆発した。
そのせいでテロの爆発犯に間違えられ、
アメリカのCIAからも、現地のフランス警察からも追わ…

>>続きを読む

うーん、しょうもない話だが、これ結局テロはなかったということでいいんだよね? 全ては特捜隊長の仕組んだ自作自演のマッチポンプで、目的は国立銀行から大金データを盗み出すこと。それだったら、何もそこまで…

>>続きを読む

フランス革命記念日の前夜。
パリ市街地の広場で群衆から歓声が上がる。
その視線の先には階段をゆっくり下りてくる全裸の女性の姿があった。
群衆は女性に視線を奪われ、隙だらけ。
そこに男が現れ、スリを働…

>>続きを読む

パリ在住のCIA捜査官と医学生への夢敗れて米国から流れついた凄腕スリのアメリカンな2人が、パリの街に手こずりながらテロ犯人を追って駆け抜ける!
花の都とは異なる移民とテロのパリの側面を、2人の視線か…

>>続きを読む

こういう映画好き。

爆破犯に騙され爆弾を運ぶ女性。
その女性から爆弾の入った手提げ袋を盗んでしまう間抜けなスリ。
捨てた手提げ袋を捨ててすぐ爆発!
スリは実行犯と間違われてしまう。
スリの情けない…

>>続きを読む

ストーリーは既視感がすごい。
バイクで逃走しようとするマイケルをラリアットで止めるシーンなど、アクションシーンはまあまあ。

特徴ある犯罪者が警官(ここではCIA)とタッグを組んで奮闘する系の映画は…

>>続きを読む
CIAvsスリvsテロリスト・・・?こんなおかしなプロット思いつくなんてさすがフランス映画・・・まさか銀行強盗ものだとは・・・犯人頭いいわ、

フランスの夜の街。教会の前に様々な人々がいる。何気ない風景。ところがいきなりあちらこちらで嬌声やどよめきが上がる。何が起こったのだろうか。いぶかしがる人々、騒ぎの元凶を突き止めようとキョロキョロする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事