黄金の棺に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『黄金の棺』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

-

これはおもろい。

金を入れた棺を運ぶ強盗家族&女1人のグループに数々の試練が待ち受ける。

その試練の一つひとつの作り方が上手いし、その切り抜け方もなかなか。
ラストのちょっとしたドンデンも効いて…

>>続きを読む
コルブッチ作品の中だとストーリーが1番好き。金塊を略奪した家族たちと巻き込まれた女性とのサスペンスが良かった。

相変わらずドンパチリしてて良かったし言わずもがなエンニオ・モリコーネの音楽も最高。

次から次へと降りかかるピンチが作品を面白くする欲深い人間の醜さや暴力性、そして望郷の思い

コルブッチ × モリコーネ
《旗》という小物使い、そしてコルブッチと棺桶(『続・荒野の用心棒』)。※棺は遺…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.2
「暴力だけの支配」

人を騙し、欺いた男たちの物語

父親の暴力支配からの解放が背景にあった。
Sho

Shoの感想・評価

4.0

先日のジャンゴ&ジャンゴを観て、観ていなかったセルジオ・コルブッチ監督作品を観たくなって発掘。

冒頭、北軍の輸送車を襲って大金を強奪する一行。
成功したらいきなり仲間を2人始末!
さすがコルブッチ…

>>続きを読む

どいつもこいつも面構えが良いのでズームが決まりまくるのも気持ち良いけど、何より家族を貶めるための展開の転がし方が良い。紅一点にして余りにも格好良いノーマ・ベンゲルの二度の裏切りも驚かされるし、「家に…

>>続きを読む
ロードムービー
SN

SNの感想・評価

3.8
愛がない奴は生きられない
ファシズムの象徴たる父親への反抗というと聞こえはいいが、そんな知的な物語ではない
アンパンマンを喜ぶ子どもと同じように、このフォーマットを見ると脳死で喜ぶ左翼くんのための、哀れなおもちゃです
arch

archの感想・評価

3.8

セルジオ・コブルッチはマカロニ・ウェスタンの監督の中で二番目に偉大である。なんてことをタランティーノが言っていたが、彼の描く残酷な世界とその中で、正しくあろうとしながらもボロボロになっていく主人公の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事