キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー」に投稿された感想・評価

miina

miinaの感想・評価

3.0

世界恐慌の時代の映画が見たく鑑賞
子供目線の暗いお話かと思ったらまさかの超ほんわかムービー
めちゃくちゃ平和ボケしたような映画だけど傷つきたくない時には悪くない。
当時もあんな平穏があったのかな、あ…

>>続きを読む
I9

I9の感想・評価

3.0
お子様に調度良いファミリードラマ。
子供探偵映画。
ストーリーはしっかりしてるが大人が観るにはちょっと物足りないかも。
キット(女の子)がとっても賢くて良い子。
AiR8

AiR8の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キット記事でも犯人逮捕でも稼ぐし大黒柱じゃん笑
思ったより重いテーマだったけれど主人公が全方向ポジティブ女子だから楽しんで観れた
 なかなかの良作。子供たちは魅力的だし、ミステリーとしてもしっかり作られている。
 キットの一生懸命さが微笑ましい。
highbury

highburyの感想・評価

3.0

【ほっこり映画】

大恐慌時代のアメリカで明るくたくましく生きる少女の物語。

重くなりがちな話をポップに描いているので、深く考えずに観ることが出来ました。
何も解決はしないけど、アビゲイル・ブレス…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

アビゲイルちゃんが盗賊を打ち負かすという、「トム・ソーヤー」もどきの他愛のない少年(少女)小説といった感じです。興味深かったのは、「ホーボー」という流浪の民が描かれていること。アメリカ版ジプシー(ロ…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.7
1934年のファッションがとても可愛い。特に女の子のワンピース。そしてアビゲイル・ブレスリンは今作でも魅力的。
でもストーリーはなんだか普通の良い話で物足りなかった。子供向けなのかな?
赤鬼

赤鬼の感想・評価

3.0
子供が楽しく見られるお話。ドキドキしたし、良かったとは思う。
mek

mekの感想・評価

3.0

キット・キトリッジは新聞記者を夢見る女の子。
1934年、世界恐慌の時代。その影響はキトリッジ家にも…、パパは仕事を失い、新しい職を求めて単身シカゴへ、残されたキットとママは少しでもお金を稼ぐため家…

>>続きを読む
記者を夢みるアビゲイルブレスリン。

少年探偵団にツリーハウス。
舞台は大恐慌のアメリカですが子どもとみられる優しい映画でした。
>|

あなたにおすすめの記事