13回の新月のある年にの作品情報・感想・評価・動画配信

『13回の新月のある年に』に投稿された感想・評価

ファスビンダー筆下ろしで二本立てに参戦。
不勉強で何も知らない。

前半30分終盤10分以外はほぼ失神。
ステレオタイプなオカマが出てくると漏れなく興味を失う悪癖あり、鬱への切り口がシンドく、スコア…

>>続きを読む
ショットはバチバチだけどずっとおもんなすぎる。タイトル超絶かっけー。
hima

himaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

傑作。すごい映画。

新月が13回あるのは、2、3年に1回。まあ、ありふれた悲劇なのだ。家族からも疎まれ、去勢されたように生き、風俗でも蔑まれ相手にされない、日本の凡庸なおっさんにもよくある、ありふ…

>>続きを読む
麻婆

麻婆の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

遅らせながらニュージャーマンシネマに到達。
ヴィムヴェンダースまだ見ておらず、初が今作。

後半にかけて言葉の入れ方(手法)や、ショットの良さが爆増していく。個人的には首吊り自殺の会話が大好き。

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

5.0

ファスビンダーの中でも特にこれは何回見ても評価や見方に困る。
フランクフルトの街並みそのものが重要な要素で、アントン・ザイツが暮らす金融街と、エルヴィラたちが暮らす庶民街の位置関係を繰り返し強調して…

>>続きを読む
Meat Is Murder
屠殺の描写とか、マジで辞めてほしい。

それ以外は面白かった。どちらにも後戻りができない閉塞感や狂気が巧みに表現されてて、とても良かったです。
hachi

hachiの感想・評価

3.5
おもーい、おもくてズッシリしてる。牛の加工工場でギブアップする人も多くいることだろう。愛されるために翻弄する様が悲しい。
これは複雑すぎて辛い。
途中自殺する人とか見てるのもなんとも言えない気持ちになった。

このレビューはネタバレを含みます

🐄🩸🥩👾⛪️📺🏢🥖🚬💇
こぷん

こぷんの感想・評価

3.6
序盤の心地良い緊張感がずっと続かなく、ダンスがとどめだった
>>|

あなたにおすすめの記事