テナント/恐怖を借りた男に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『テナント/恐怖を借りた男』に投稿された感想・評価

ロマン・ポランスキー監督、脚本、主演によるサイコスリラー。
パリで部屋探しをしていた気弱で真面目なポーランド出身のトレルコフスキーは、空室が出たというアパートへ行く。前の住人シモーヌは窓から飛び降り…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
ロマン・ポランスキー監督作。

前の住人が自殺を図ったアパートの一室に入居した男トレルコフスキーが体験する恐怖を描く。
『ローズマリーの赤ちゃん』や『ナインスゲ…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな作品に影響を与えている作品なんだなぁ。
変態村、他人は地獄だ、ゲットアウト、ここらへんは影響受けているんじゃないかな?
被差別者目線の不安や恐怖→ゲットアウト
隣人の監視や干渉への恐怖→他人…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.2

次は何を観ようかな〜と思って、90分ちょいくらいの映画だと思って、ロマンポランスキーの古めの映画をチョイスしました。

 舞台はフランス、パリ。前の住人が自殺を図って重症を負い、まだ入院中の間に、そ…

>>続きを読む

ロマン・ポランスキー。何回も言いたくなるロマン・ポランスキー。結局わからない被害妄想な映画。ある意味トリップ映画かも。な〜んかセットのかんじもあってか、裏窓を彷彿とさせる。終始悪夢みたいな映画だから…

>>続きを読む
org25

org25の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

利己的な人物が多い中、お人好しで繊細な主人公が精神を病んでしまう話と解釈。ポランスキーの女装似合ってる。
全体的に漂う不穏な雰囲気が何とも良い感じです。後半面白い。
飛び降り自殺で一度で死にきれずも…

>>続きを読む
PeggyMYG

PeggyMYGの感想・評価

3.6

ポランスキー扮するトレルコフスキーは
パリに古くからあるアパートメントの一室を借りるが、そこは以前女性が窓から投身自殺を図った部屋だった。
彼女の遺品が残る部屋で暮らすうち、度重なる奇妙な出来事や近…

>>続きを読む
francie

francieの感想・評価

5.0

『テナント』
聞きなれない、単語。何のこと?
と思いきや、部屋を借りる人
いわゆるよく聞くあの
「テナント募集」とかの『テナント』
のことだった

この頃の服が好き 雰囲気が好き
だからすごく楽しか…

>>続きを読む
Akane

Akaneの感想・評価

-

ウェス・アンダーソンが影響を受けた作品ということで鑑賞。やはりポランスキーは特別な技術を使うことなしに恐怖を見せる事に長けてる。スヴェン・ニクヴィストの撮影も作品の雰囲気と絶妙に合ってる。全体的にヒ…

>>続きを読む
ぴな

ぴなの感想・評価

2.5

ポランスキー本人が主演の不思議な話。

壁から発見される歯だとか、噛み合わない話とか、不気味な描写は多々あるものの、精神的スリラーといった感じ。
気弱で人の良さそうか一人の男が追い詰められ、精神均衡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事