レオン

みんな元気のレオンのレビュー・感想・評価

みんな元気(2009年製作の映画)
3.6
見逃していたデ・ニーロ出演作。 (★平均3.8 アマプラ見放題) サムネ画像やタイトルからコメディーと思ったが、ややシリアスなファミリードラマだった。

フォロワーさんのレビューで知り、平均評価も高いので早々に視聴。 が、見たことあるような、ありがちの展開に記憶とWik情報をたどると、小津安二郎の「東京物語」のオマージュ的作品のようだ。

小津作品は世界レベルでも熱烈ファンがいるぐらい高評価だが、私的にはそれほど好きではない。 物語があまりにも普遍的で、緊張感やドキドキをほとんど感じないから。

本作も、疎ましく思われてる父と子供達との心理描写を描かれているが、小津作品のようなその地の風情や情緒という物はなく、代わりに父の職種に関する風景がメタファー的に表現されている。
まあ時代が50年以上違うのだから当たり前なのだが。

人物描写も、"携帯電話"等の新しい物を全く所有しない、古いタイプの父親像を間接的に表現しているが、共感出来る人物が登場しない。
あれこれ準備したホームPTが、子供達全員からキャンセルくらうシーンは、かなりシンパシーを感じだが、突然訪問して驚かせるのは、迷惑なだけ・・。

唯一、デニーロがロックウェル演じる息子と別れ際にドア前で微笑むシーンが、"温かく包み込むような笑顔" に、お!さすがデニーロという圧巻の表情だった♪

尚、今作はアピールポイントが少ない為か、日本では劇場公開されておらず、全世界興業売り上げも、制作費を下回る大赤字作品になってしまったようだ。
デニーロ作品にしては、タイトルすら知らなかったのは、それほど話題にならなかったのも一因かも・・。

訪れ先のシーンが子供達で全く違うので、退屈はしないが、「東京物語」の原節子の様な、誰でも好きになる登場人物が一人はいないと共感なく、自分的には平均的な評価に。
レオン

レオン