Ullr

みんな元気のUllrのネタバレレビュー・内容・結末

みんな元気(2009年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

日本人特にこういう親ほんとに多いけど、不器用な親父、ではもう済まされないのよ。いい加減厳しい父親って需要ない。
散々恩着せがましく自分の考え押し付けて、家族に長い間しんどい思いをさせといて、子供が親のこと完全に拒絶できないのを良いことに自分が寂しくなったからって擦り寄ってきて、大人になった子供達と和解したことを美談にされても素直に素敵〜!とは思えなくない?普通に胸糞悪いだけだけど(早口)
と、感情的になっちゃうぐらいデニーロが上手い。
世間一般ではこれを側で支える奥さんがヨシとされるのも納得いかない。私はこんな旦那愛せない。途中途中、父親目線で子供達が幼いままに見えてるカットが入るのもイライラしちゃう。自分の思い通りに行ってた良い思い出に縋って、現実を受け入れる気なんか更々無いってことじゃない?いや愛があるのは分かってるけどその上で。なんでこんなキレてんだろ、私家庭環境にトラウマでもあったっけ笑
子供を持つなら、そう決めた時点で教育とか心理学を履修するべき。筋の通ってない一方的な厳しさは不幸しか生まないし。
て言っても既に凝り固まってる親世代から見たらとんでもないって顰蹙買うの分かってるから切ない。自分が親になった時に同じように思えるかも自信がない。けど立場が変われば分かるよ(笑)とか言われるのは許せない。自戒。
Ullr

Ullr