キミとボクの距離のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『キミとボクの距離』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごくよかった。
世間知らずな純粋な男の子とちょっとすれた女の子という組み合わせは珍しいわけではないけれど、テーマの散りばめ方とかストーリーの終わり方が好みだった。
全て大団円のハッピーエンドではな…

>>続きを読む

「what's you favorite thing about earth?」

映画を観た時に
なにか少しでも世界の見え方が変わる

そんな映画は無条件に好き
というか
そんな気持ちになりたくて…

>>続きを読む

「地球で一番すきなものは?」
「あなたよ」
の会話の重みがちがう
バカップルみたいな会話だけど(笑)

地球で見るすべてが彼には美しく見えて生き生きしている様子に感動した

エイサバターフィールドく…

>>続きを読む

僕と世界の方程式って映画がすごく良かってその主人公の男の子とゲイリーオールドマンというだけで見てみた。
背がデカくなりすぎてて驚き!!

はじめは宇宙飛行士が宇宙で妊娠発覚、出産、死亡、その存在を世…

>>続きを読む
すごい。愛がいっぱいですね。
青春の甘酸っぱい恋愛。

本当に火星で生まれたら地球の重力に適応できないのかな?

地球は火星に憧れて、火星は地球に憧れる。その言葉がとても印象的だった。
なんともカラフルで切なく儚い物語
。多分若い時観てたら倍泣けたとは思う。もぅね、眩しい限り✨
そこそこのハッピーエンドじゃなか…

>>続きを読む

話としてはわりとシンプルなのに、ものすごくもたつく印象を受ける。

その理由は、伏線がないから。

だから各シーンを見る必然性がかなり乏しい。

途中から鼻血を出すが、専門家たちはもっと早い段階で体…

>>続きを読む
ヒロインおばさんじゃんと思ったのと、
お前がお父さんか!ってびっくりしました。
なんともいえない作品。

主人公の子が
セックスエデュケーションの子で演技がうまかった……

ガードナーの純粋さに心打たれた。未来の地球は決して良いものとは言い難い描写ではあったが、彩り豊かな自然がある限り、まだまだ捨てたものではないと思った。始終心温まる作品だった。惜しいのは最初から父親が…

>>続きを読む

タルサが宇宙飛行士になって火星に行く未来が見えた!!!🥺

ナサニエルは個人的にはそんなに好きなキャラクターじゃなかったけど、最後持っていかれた…
感動したけれどあのサラと関係を持ってたのはちょっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事