悪い子バビー/アブノーマルの作品情報・感想・評価

『悪い子バビー/アブノーマル』に投稿された感想・評価

日本ではVHSしかない貴重なオーストラリアの気狂い映画。
激ヤバな母のせいで35年間監禁されてた過ごした男の物語。
近親相姦・動物虐待・殺人…etc映像的にも倫理的にもNGだらけなのに、ヴェネツィア…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

第50回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞。
ロルフ・デ・ヒーア監督作。

1994年にオーストラリアで制作された異色の人間ドラマで、30年以上監禁されて育った男の外界との接触を描きます。

オースト…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.9

Fuck you god

神の存在で人が殺しあう事になるなら神なんてものを信じなければいい
自分の事は自分で責任を持ち、自分自身が自分を創造する
もともと愛があるのに愛を知らずに生きてきて、人や音…

>>続きを読む
パフォーマンス好き。サンプリング。

音楽の力。

とてつもない親たち。
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

必見の大傑作だ!凄いぜ!

主人公は、シド・ヴィシャスと川俣軍司を演じた若き日の大地康雄とロベルト・ベニーニを足したようなオーラと風貌だ。
そして、紛れもないピュアなラブストーリー。中学生の頃に、初…

>>続きを読む
MGMG

MGMGの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みんながちょっとづつ優しい🥲
こんなの愛じゃん

「この男、狂人か、革命児か――?」ってキャッチコピー、やめた方がいいなと思った。どちらでもない。
ほかのレビューで「30年前の」「男性版の」『哀れなるものたち』とあるが、バビーとベラとではそれぞれの…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

4.4

「いい子も悪い子も」

外の世界を知らずに大人になった男が、自らの欲望と恐怖に振り回される作品

前半の虐待と憎しみしかない暗く重い雰囲気であり、彼が問題行動を起こす要因の一つとも理解できる環境であ…

>>続きを読む
古印

古印の感想・評価

4.0

性善説
なんだかんだで人間(人生)讃歌に着地する作品は、間違いないみたい
トラックのシーンとか特にカメラワークがキマってる
虐待シーンとかあっさり観れちゃうのが不思議
去年観てたら確実にベスト

2…

>>続きを読む
岳

岳の感想・評価

4.1

「哀れなるものたち」からファンタジーとビジュアルを引いて、リアルとコメディを足した感じだ!
序盤のキツさがちゃんと後半の面白さのフリになっていたので耐え。下がった分だけ上がり幅大きかった⤴︎

こう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事