おじさんに気をつけろ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『おじさんに気をつけろ!』に投稿された感想・評価

tk

tkの感想・評価

3.4
Blu-rayを入手したので視聴。
ジョンヒューズ印のハードウォーミングコメディ。ホームアローン前夜。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0
ジョン・キャンディだからSNLっぽいのか?と思ったが、監督がジョン・ヒューズなのでそうはならない。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジョン・ヒューズ監督作。

兄夫婦の留守中、姪と甥の面倒を見ることになったバック叔父さんが巻き起こす騒動を描いたコメディ。
ジョン・キャンディの魅力と存在感が爆発した作品で、キャンディ扮する叔父バッ…

>>続きを読む

購入したままほったらかしていた中から引っ張りだして来ました😅



「ブレックファスト・クラブ」「ホーム・アローン」等のジョン・ヒューズ脚本、監督作品



ラッセル家は父ボブ母シンディと姉ティア弟…

>>続きを読む
Tigre

Tigreの感想・評価

3.5
甥っ子姪っ子思いのいい人じゃーん!て思うけど思春期の子にはあのノリがちょうどウザいのかも。おじさんの笑った顔がたまにダイノジの大地に見える。
チェケ

チェケの感想・評価

3.5
うっとうしいが心は優しい魅力的なオッサンを演じさせたらジョン・キャンディの右に出る者はいないな。早逝が惜しまれる。
ギャビー・ホフマン強化週間。マコーレー・カルキンと兄妹してたなんて〜♡そして、ジョン・キャンディのウザ可愛さに目覚めつつある…。ジャック・ブラックに近いポジション?

8年ぶりに観たけど、夜中に暖炉にあたりながらパーシー(犬)と酒を飲み交わして「皆の言う通り、俺は幸運さ、だか今じゃ惨めなもんさ、しかしだ、希望は捨てん、絶対にな」というセリフがフーテンの身分には響い…

>>続きを読む
こんなに家事力ないのが逆にすごい。
ティアのファッションがおしゃれすぎた。
もちだ

もちだの感想・評価

4.0

コメディの雰囲気だが温かいファミリー映画。

笑える場面は少ないが、子供達が準主役なだけあってわかりやすーいハートフリな話。
ジョンキャンディとマコーレカルキンというホームアローン感ある配役に安心す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事