おじさんに気をつけろ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『おじさんに気をつけろ!』に投稿された感想・評価

叔父さんちょっとウザいけど子供好きでいい人。
誕生パーティーのデカいパンケーキが子供たちへの愛情の深さなのかな。
ホームアローン前のカルキン君も。
子供たちみんな可愛くて心温まるお話でした。

お祖父さんの急病で両親が実家に帰ってしまったラッセル家に、子供たちの面倒を見るため40歳にして独り身の巨漢バックおじさんがやってくる。自家用車はボロボロで爆発寸前のようだし、作る料理はゴミみたいだっ…

>>続きを読む
吉永響

吉永響の感想・評価

4.1
ホームアローンの原点。普段ダメなおじさんだけど根がとても優しくて子供たちと関わっていくにつれてちょっとカッコよく見えたりもした。
あまりにも「デカい」人は見ていて不安になるということがわかった
m

mの感想・評価

3.4
ホームアローン的な雰囲気のほっこりしたお話

お年頃な長女のことをおせっかいにも一生懸命守るおじさん

可愛く見えてきた途中から
おじさんとカルキンがメインだと思ったら、おじさんと長女がメインでした。
ジョン・ヒューズものはほのぼのしますね。

🎳2020年142本目🎳

最初はあまりおじさんに魅力を感じなかったけど、途中からなんかいいなぁ…このおじさん…ってなってきて、最後の方は気付けば好きになってた。

チビ達から見るおじさんと、年頃の…

>>続きを読む

ジョン・ヒューズは子供や青春ものを描くことが多いけれど、本作のおじさんのような、どこか子供の部分を持ち合わせていて、大人になり切れない大人を描いているのもその延長戦なのだと思う。最初は点数稼ぎだった…

>>続きを読む
vesper

vesperの感想・評価

3.7
いつまでもプラプラしてて変わり者だけど根は常識人の心優しいおじさん。

ジョン・ヒューズの映画らしいコメディで昔の映画のこの感じ懐かしく面白かったです。
Marilyn

Marilynの感想・評価

3.8

ホームアローンの作成秘話を見て気になった作品。
同じ監督作品で、ホームアローン以前のマコーレカルキンが出ています。
コメディータッチなので気軽に見れる、ほのぼのした良い話でした。
あまり有名じゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事