スパイダー・パニック!2012を配信している動画配信サービス

『スパイダー・パニック!2012』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スパイダー・パニック!2012
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スパイダー・パニック!2012が配信されているサービス一覧

『スパイダー・パニック!2012』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『スパイダー・パニック!2012』に似ている配信作品

スパイダー・パニック!2012が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『スパイダー・パニック!2012』に投稿された感想・評価

桔梗F

桔梗Fの感想・評価

2.0
アフガニスタンでテロ掃討していたアメリカ軍兵士の遺体に隠れて中東の狂暴な「ラクダグモ」がアメリカの田舎にやってきた(;。・`ω・。)
↑ラクダグモってなに!?

冒頭から理由もなくなぜか異常繁殖しており、人を襲いまくる(笑)

ストーリーも山がなく、登場人物たちも取って付けたようなキャラ設定で活躍もせず散って逝く(-_-;)

ただ次々とフラグ立てて死にまくるのはツボ(^o^)

似たようなクモパニックもの『アラクノフォビア』や『スパイダー・パニック!』などはB級なりにしっかり作られており、けっこうおもしろかったんだが、こちらは残念な出来ばえ(..)

チープ感満載のCGのクモや血しぶきは怖さなし(^-^;

80年代のモンパニ映画のようなまったくお約束通りの展開とラストなので懐かしさが込み上げてきて微笑ましいところも(^^)/

B級パニックに理解のある映画通向けの映画。一般の人は早送りすると思う(*^^*)
2011年 アメリカ 蜘蛛/コメディー

ウジャウジャウジャウジャウジャウジャ

アッハーッ蜘蛛にチ〇コを噛まれてる

笑って観れるb 級パニックヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァな映画😖🤷
(こっちにはヨハンソンは出てない)


爆裂BOX

爆裂BOXの感想・評価

3.0
"砂の悪魔"と呼ばれる巨大な猛毒グモが、銃撃戦で死亡したアメリカ伍長の遺体に侵入。棺から這い出し、人々に襲い掛かるクモをスタージェス大尉と町の住人は迎撃しようとするが…というストーリー。
無数の巨大人食いグモと人間の戦いを描いたモンスターアクションです。監督は「コモドリターンズ」や「コモドVSキングコブラ」等を手掛けた先日亡くなったロジャー・コーマン門下生のジム・ウィノースキーです。
ゲリラとの戦闘中に現れたラクダグモが現れ種ぐ液を受けたゲリラは全滅。スタージェス大尉は任務を終えて戦死した伍長の遺体を故郷へ運ぶことになるが、途中事故に遭い、放り出された棺から遺体に侵入していたクモ達が逃げ出して田舎町の住人を襲い始める、という内容です。
タイトルに「スパイダー・パニック」とついてますが、当然ながら続編でもなく何の関係もありません。
登場するのはラクダグモと呼ばれる種類で、正確にはヒヨケムシというクモの仲間ですね。作中でも「6本脚だからクモじゃない」とか言われてますし。実際は15㎝くらいのサイズですが、作中では子犬や中型犬くらいの大きさで出てきます。何故こんな巨大化しているかの説明は一切ありません。冒頭でタリバンと米軍が銃撃戦してる最中にいきなり登場してタリバン襲い、その後戦死した伍長の口から侵入して棺の中に潜みますが、G棺から出た時は数匹くらいだったのがあっという間に町中に蔓延るくらい繁殖します。CGですが、そのクオリティはPSレベルです。攻撃方法も飛び掛かって噛みつくくらいで、面白味には欠けますね。血飛沫もCGですしグロさはないです。
ストーリー展開は「戦死者の遺体にくっついて田舎町に来たクモ達が人を襲い、住人たちは戦ったり逃げたりする」という本当にそれだけのストーリーです。冒頭からクモは大量に出て来て人を襲うのは出し惜しみないですし、人間側も銃で撃ちまくってくれますが、本当にその一本調子なので流石に単調に感じますね。やられかたも大体不意打ちや銃撃ちまくってて多勢に無勢でやられるってパターンですし。
主人公の大尉と部下の女軍人、ダイナーの経営者夫婦やダイナーに居合わせた離婚寸前の夫婦やその一人娘、悪徳不動産などそれなりにキャラ揃ってますが、印象に残るキャラはいなかったな。主人公達と並行して描かれる大学生組も、流れ的に主人公達と終盤で合流するんだろうなと思ってたら、終盤全く登場せずに終わったけど、一体どうなったんだ?悪徳不動産もダイナー立ってる土地狙ってて、「経営者が死ねば土地問題が一つ解決する」とかなんかやらかしそうなこと言ってたけど、特に何もしなかったな。
ラストも軍隊が何とかするから大丈夫だろう!って結構投げっぱなしなオチでしたね。でも、最後のドライブインシアター映した映像は、観客が死んで誰もいない中、ポップコーンやフランクフルトの機械や映写機は動き続けているという、日常が異変に塗り替えられた感じが出てて味わい深かったですね。
まあ、この手のC級見慣れてる人なら暇潰しにはなるかなぁ?という作品ですね。

『スパイダー・パニック!2012』に似ている作品

スパイダー パニック!

上映日:

2002年12月14日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

トラックから転げ落ちた産業廃棄物の影響で、町外れで飼われていたクモたちが巨大化し、人間たちを襲撃。異変に気づいた地主の息子クリスと女性保安官サムは、町の人々を安全なショッピングモールに呼び…

>>続きを読む