ブーリン家の姉妹のネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『ブーリン家の姉妹』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ベースのお話
既婚者だが王の愛人となる妹メアリー
婚約者にいる男と結婚するも無効結婚となりフランスに追い出される姉アン(悲劇)
メアリーは身籠るが王の気持ちが離れ始めたので呼び戻されるアン
王は…

>>続きを読む


いや~~~夜中に夜更かしして見てしまったのですが、何しろ結末が重すぎて寝られそうにない…ということでちょっと書いてから寝ようかな…明日の朝まで引きずりたくないし…(笑)

レディベスでアン・ブーリ…

>>続きを読む
後に観た削除シーンではベネが相変わらず可哀想可愛い病床シーンを演じてて(;;)ってなった。

世継ぎが欲しいイングランド王ヘンリー8世。しかし男児に恵まれず、早世・流産と不幸が続く。王に信頼されていた3代目ノーフォーク公は、流産の知らせを聞いて、姪を王の愛人にすることを思いつく。話を聞かされ…

>>続きを読む
世界史に出てくる、王妃と離婚するためだけにイギリスをローマから切り離してイギリス国教会にしたヘンリー8世とアン・ブーリンの話。みんな身勝手。唯一あわれなのはケアリー氏…

これがLEONのあのナタリー・ポートマンか。
スカーレット・ヨハンソンの、心優しく宮廷向きでない素朴な娘の雰囲気が凄く合っていた。夫役がベネディクト・カンバーバッチだったのに驚いた!あの低音の声で気…

>>続きを読む

ヘンリー王に嫁がせる為にアンとメアリーを王に遣わす父親。
男性的な性格のアンより大人しいメアリーをとの思惑がヘンリーがアンを望んだ事で変わる。
王妃になっても、世継の事やヘンリーの浮気に苦しむアンは…

>>続きを読む

ベネディクト・カンバーバッチとナタリー・ポートマン目当てで見たけど、ベネディクト・カンバーバッチの出番はけっこう一瞬

やっぱり歴史ものは好き
ただ、微妙にアンの心理描写とか詰まってない感じがあった…

>>続きを読む

最初はナタリーとスカーレットの配役が逆じゃないのか?って思ったけど、そんな考えは間違ってた。ナタリーの見事な悪女ぶり、スカーレットの包容力。2人の演技に魅了されました。
んで、最後までエディは良いと…

>>続きを読む

ドロドロで壮絶な愛憎劇

ブーリン家の姉アンと妹メアリー。(その下に弟で三人姉弟)親父と叔父さんの野心によって、王の愛人になるけど…アンは失敗。逆に既婚のメアリーが王に見初められる。親父&叔父さんウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事