ブーリン家の姉妹のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ブーリン家の姉妹』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヘンリー王とおじさんはもうクズ過ぎない?いや、この時代の普通だとしたら嫌だなぁ…。メアリーが干されて、代わりにアンがまんまと抜擢された時の、アンがメアリーに対して「計画通り…」じゃないがいい顔してる…

>>続きを読む
ヘンリー8世のドン引きヒストリーを知ってると始終ドン引きしながら観ることになる。
でも知らなければ知らないで歴史さらってるだけだから薄味かも。

えっとー。
こんな事を言ったらダメなのは分かるけど‥
でも言っちゃいます。
王も父親も叔父もバカ過ぎません?
女をなんだと思ってるんだー🤬

死産は王妃の責任じゃないよね?
命懸けで出産してるのにそ…

>>続きを読む

アグリーベティでベティがしているネックレスが「B」だったけど、まさかアン・ブーリンのBモチーフネックレスから来ていたなんて知りませんでした!(笑)
既視感に、一瞬「あれ、どこで見た?」って考えちゃい…

>>続きを読む
ドロドロしていて心が苦しくなった。弟が一番の被害者だよね、これ。つらすぎるし、可哀想。

ナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソンが良すぎるお気に入りの作品。
女性陣の衣装が素敵。
演技がどうとかあまり言えないが、ナタリー・ポートマンの最期(処刑シーン)が圧巻すぎる。
イギリス王家…

>>続きを読む

女性が商品のように扱われて家族の地位も決まる時代、やること成すこと恐ろしすぎるけど、こんなことまでしないと生き抜けないくらいのプレッシャーと時代だったのかな、、家族は支え合っていきたいよ😭
観終わっ…

>>続きを読む

スカヨハとナタリーの美しさと、若かりしベネディクトカンバーバッチとエディレッドメインが観れます。
世界史を勉強をしてたから字面では理解していたことをいざ映像でみると、こんな時代に生まれなくてよかった…

>>続きを読む

面白かった!衣装やセットがかなり作り込まれていた。キャストも豪華で、演技力が圧巻だった。内容はとても残酷で、こんなことが実際に起こっていたと思いたくないくらい。そもそもの諸悪の根源は、野望のために娘…

>>続きを読む

ち、血みどろすぎる…。
スカーレットヨハンソンの純真さと、ナタリーポートマンの狡猾で優美だけど失墜してからはずたぼろな演技がすごい。
登場人物がだいたいみんな罪深い。でも過程の描写が上手で人間味があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事