ブーリン家の姉妹のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ブーリン家の姉妹』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イギリスの、世界の、とんでもない運命の変わり目だ。。
男の子を産む企てのために処刑されたアンが遺した娘がのちのエリザベス女王としてイギリスを強くしていく運命にあるとは、なんという皮肉。

アンが処刑…

>>続きを読む

キャストが素晴らしく良いのと、あのあたりの歴史が個人的に大好きなので観たいと思いつつ、暗そうなのでなかなか手が出なかった作品です。
やっと観れました(笑)
やはり全体的に暗い…日曜の午後に観る作品で…

>>続きを読む

スカーレット・ヨハンソンとナタリー・ポートマンの特大共演ですね。どちらもタイプは違えどものすごく綺麗でシンプルに映像だけでも楽しめました。
非常に重苦しいストーリーでこの時代には生まれたくないなと感…

>>続きを読む

現代を生きる自分からするととんでもない時代だなと

アンブーリンについてググったけど、このストーリーに関しては諸説あるのでこの話が真実とは限らないが、何にしてもかわいそすぎる

やっぱり中世ヨーロッ…

>>続きを読む

再鑑賞
ゴシップガール姉妹版というくらい前半は姉妹でドロドロしてる
可愛さ余って悪さ百倍という感じだけど妹の方が賢く優しかった

王女様はさすが王族といった威厳があるのに王様の愚かさといったら

姉…

>>続きを読む

妹(弟)は常に姉(兄)の影に…というのは否定できない。昔はもちろん今も。
でも、妹に出し抜かれた時の複雑な気持ち、言葉にしきれないんだよなあ。
それが裏切りと感じるものであればもう…

golden…

>>続きを読む

ドロッドロの歴史。
性と金と権力にまみれた世界。
上流階級も複雑で窮屈で生きづらいのか。
美しさも時には問題を起こすのね。

想像を超えるドロドロ具合で衝撃なことも起こるし驚いて評価高くなってしまっ…

>>続きを読む

史実もの。
どこまで実話に基づいてるかは置いといて、歴史的史実がとてもわかりやすく楽しめた。
当時、家を絶やさぬように、大きくするってもうある意味人身売買w
そして無能が権力を持つとこうなる、見本例…

>>続きを読む

史実に基づいているらしく、こんな残酷な歴史があったなんて知らなかった


当時、いかに国民の人権が軽んじられていたかわかった

今までイギリスの歴史に触れた事が無かったけど、少し調べただけでもヘンリ…

>>続きを読む

美しいイメージのスカーレット・ヨハンソンがすごい可愛かった!
ナタリーポートマン、雰囲気違っててはじめ分からなかった。

王様がクズすぎる、、
国家を動かすほどのアンの美貌とテクニックに見惚れた!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事