わたしの願い/わが望みのすべての作品情報・感想・評価

『わたしの願い/わが望みのすべて』に投稿された感想・評価

pika

pikaの感想・評価

3.5

カメラの緩急や、鏡や窓などを使ったきめ細やかな演出、キャラクターの背中越しに見せる感情表現など、画面の隅々に広がる計算されたきめ細やかな演出が素晴らしく、目で見てるだけでも面白いのに、頭で効果を理解…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

家の前で懐かしさに涙を流し変わらない鍵の場所を確かめて窓の外から眺める自分がそこにいたかもしれない情景のなかに最期のピースのようにおさまるバーバラスタンウィックになみだなみだ。マッチボックス蹴り上げ…

>>続きを読む
LG

LGの感想・評価

5.0

枠(断絶)と影(予感)の映画。見る/見られるという関係を演出するがための舞台装置。ドアや窓を介した“中(あちら)と外(こちら)”、見上げることと見下げるための“階段”。視線で願望を影でロマンスを語る…

>>続きを読む
Gierck

Gierckの感想・評価

4.8

ダグラス・サーク監督、カール・E・ガスリー撮影。

普通の家庭の主婦が三角関係をこじらせ、世間体を気にする家族の話は、サーク映画のメロドラマの鉄板であるが、この作品からスタートしたパターンかもしれな…

>>続きを読む

サークはどうもアメリカに来ちゃいけないときに来てしまった感がある。ラストの嘘っぽさがハリウッドに呑まれたなぁというか…。スタンウィックのファム・ファタールっぽさが良く、メロドラマは男女間ではなく親子…

>>続きを読む
木木

木木の感想・評価

4.0
この複雑な人間模様を80分以内で凝縮してつくれるサークの天才っぷりに凄え〜〜てなった。結末に時代的なこともありちょっと気に食わないけど、サークのメロドラマらしさが全快で楽しめた
ゆべし

ゆべしの感想・評価

3.0

田舎町で不倫の末に家庭を捨て都会に出て舞台女優デビューしたがキャリアが行き詰まった中年女性スタインウィックが女優志望の高校生の娘の演劇を観に帰省して元家族と再会してすったもんだのメロドラマ。

まだ…

>>続きを読む
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

4.0
おもろかったー!息付く暇がない!メロドラマ(劇的展開)やけど遊び心あるし、踊りだしそうな動きやし、出てくるやつむかつくし!うつし方上手いし短いし!バーバラスタウィンウィックがうまい!!
m

mの感想・評価

4.6
鑑賞記録
>>|

あなたにおすすめの記事