みな殺しの霊歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「みな殺しの霊歌」に投稿された感想・評価

いも

いもの感想・評価

3.5

モノクロ映画
パッケージのストーリー紹介がラストの大事なネタバレというとんでもない不憫な今作、しかもなぜかホラー棚に…
サスペンス物としては警察の捜査等そちらがメインではないとは思いつつもちょっと不…

>>続きを読む

次々と犯され殺される5人の有閑マダムたち。
殺人犯の鋭く根深い復讐心が加藤泰のキレキレの画面構成で見事に研ぎ澄まされている。光と影の使い方がとにかく抜群。

冒頭から起こる突然の殺人はヒッチコックの…

>>続きを読む
菅井きんの死体写真がマジモンの死体写真っぽくてギョっとした。でもよく考えると面白くなってきた。

構成に山田洋次の名前があるのは意外だった。にしてもきわどい題材だなぁ。
男が女を輪姦したら復讐モノとしてスッと入ってくるんだろうけどこれ逆なのよね。レイプした男が男前だろうがなんだろうが当然されたら…

>>続きを読む
モノクロームの演出をはじめ犯行シーンでのクローズアップやらローアングルカメラによる画面の切り取り方にはぶったまげるが、それと不明瞭な動機とを天秤にかけると全く均衡がとれていなくて消化不良

U-NEXT
なんと凄まじい暴力描写と哀しさ。今夜も夢に佐藤允が出てきそう。有閑マダム達に逆レイプされて自殺する少年とそれを機に鬼と化す川島との間には、何かホモセクシャル的な心の結びつきがあったのではないか。

神保町シアター怖いはおもしろい特集にて。
スタイリッシュな映像の畳み掛けとお洒落なシャバダバミュージックの映画なんだけど、出てくる犯罪はえげつないな。
男性からの性暴力は当たり前にダメなんだけど、女…

>>続きを読む

神保町シアターの「こわいはおもしろい」企画で、加藤泰監督の映画「みな殺しの霊歌」(1968/昭和43/白黒)35mmフィルム上映をまさに今週やっているのですが、劇場に行けなかったため、GYAO!で観…

>>続きを読む

逃亡犯(佐藤允)が唯一心を許した少年を自殺に追いやった五人の女に復讐するスリラー。

山本周五郎の『五辨の椿』現代翻案版で、しかも佐藤允と倍賞千恵子出演ということで、めちゃくちゃ見たかった映画。
『…

>>続きを読む
痔の刑事を通して暗示される犯行動機。ハイコントラスト?なモノクロで語られる回想シーンや、人の目の高さにはカメラを置かないセンスも好き。菅井きんの顔も強烈だった。

あなたにおすすめの記事