地底獣国

NINJAの地底獣国のレビュー・感想・評価

NINJA(2009年製作の映画)
2.9
YouTubeでアクション映画のクリップを流し見してたらなんとなく気になったのでレンタル。

お話が適当なのはまあ仕方ないとして、伊原剛志演じるマサヅカのキャラ、もう少し掘り下げればいい感じになっただろうに勿体ない。映画のテンポを優先させたのかもしれんけど、であれば中途半端なことをせずにもっとバカに振り切っても良かったのでは?

白人のアドキンスが日本でニンジャになってる理由も説明あるけど、そもそもこの手の映画見る人はそういうものだと割り切ってるからそんな説明して要らんと思う。結局家族の話殆ど意味無かったし。

肘井さんヒロインポジなんで基本ボコられたり拉致られたりだけど、少ないながら「動ける」ところを見せてくれたのは良かった。最後に彼女見たのが「牙狼月虹の旅人」のチョイ役だったけど引退してるんかな?子育て落ち着いたらまたアクションできるところを見せて欲しいんだが難しいか?

えーと、ここまで主役のアドキンスについて殆ど触れてないな。いや、いつも通りにキレのある動きしてて安心安定だけど、あれぐらい出来て当然やし(暴言)。それまでの戦いで終始マサヅカにやや後れを取っていたのに最後なんのロジックもなく急に「不動心」覚醒して勝つって正直どうよ?

あと、本作に関係ないけど「ジョン・ウィックチャプター4」の紹介動画でえらく恰幅のいいアドキンスが出てきて「役作りで太ったのか?」って思ってたらプレミア上映のとき普通のマッチョ体型だったんで多分メイクだろうな。ああいう金のかかった映画に出てくるのは久しぶりなんで印象に残る役であって欲しい(某ミスタードクターの映画ではなー…)。

随分と適当なレビューで申し訳無いけど、今回はこの辺で失礼(そういえば「ドロンします」って表現はいつ頃発生していつまで有効だったんだろうか)。
地底獣国

地底獣国