猟奇!惨殺魔/ザ・ミューティレーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『猟奇!惨殺魔/ザ・ミューティレーター』に投稿された感想・評価

Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「ザ・ミューティレーター」
この映画のテーマ曲マジで好き。本作はホラーブームにトドメを刺したとされる激痛映画で長年円盤化を待たされた。兎に角使われる凶器の残虐さに殺し方まで美学を感じる…青春要素+異…

>>続きを読む

そんなバカ息子は殺っちまうにかぎるぜぇぇぇ〜〜!!


今日はパパの誕生日。
優しいママはバースデーケーキを作ってます。
パパが喜ぶことって何だろう?
そうだ、猟銃の手入れをしておいてあげよう!きっ…

>>続きを読む
腕

腕の感想・評価

3.3
内臓が観れる青春グラフィティムービー

バトルアックス持ってる親父とか嫌すぎる
void

voidの感想・評価

3.6
By sword
By pick
By axe
Bye bye
mura

muraの感想・評価

3.0
B級ホラー映画だが、随所に映画芸術的な演出がされているのがよかった(狙ってるのがどうか分からないが・・・)
映画は退屈だが、青臭くてチープな青春ポップスっぽい主題歌がいい気分にしてくれる。
真栄田

真栄田の感想・評価

2.5

説明台詞が殆ど無いのは好印象

あと
夜の浜辺とかプールとか
綺麗なシーンは結構あった
けど全体的になんか地味だったなぁ笑

とりあえず
今後ドアノブにパンツがひっかかってたらその部屋には入らないよ…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

3.0

冒頭の誤射された妻を無言で引きづってウィスキーを飲みながらバースデーカードを亡骸に貼り付けるシーンでなぜかめちゃくちゃ感動した
あと浜辺の主人公たちを部屋の中から開け放たれたガラス戸でフレーミングし…

>>続きを読む
「鮮血のハッピーニューイヤー2018」4本目。

そこそこ楽しめたけど全体的にはそこまでエグさを感じなかったかな。
ササ

ササの感想・評価

2.0
新文芸坐「鮮血のハッピー・ニューイヤー2018」にて。
トークショーで言われていた通り十数年も溜め込んだ結果がアレって。
くだらなさが爆発していて昨年のゾンビ3に匹敵する朝を迎えた。
これ、ふつーの映画だったら、犯人の正体は最後にわかるようにするよね??

あなたにおすすめの記事