NM

のぼうの城のNMのレビュー・感想・評価

のぼうの城(2012年製作の映画)
4.0
錚々たる役者陣、大迫力の戦、二転三転する戦況、頭脳戦と心理戦、飽きる暇のない作品。
一度観ても損はない。

のぼう様(木偶の坊の意)と農民から呼ばれるほど慕われている領主・成田長親。侍と農民が良い関係らしい。
関東最大勢力の北条氏は、攻めてくる秀吉軍とは戦わず籠城せよと迫るが、戦わず黙って従うのは武将たちにとって正直悔しくて堪らない。
父が亡くなり城主となった長親。どうするか……。

冒頭は秀吉の豪快な水攻め、隣には石田三成がおりそれに感動している。
前半は爽快で明るい雰囲気。

当時の言葉にこだわらず、ボケる時など時々現代的な言い方をするのでストーリーが余計にわかりやすい。

戦の場面はとにかく大迫力。日本映画ではなかなか見ないほど。
あちこちで一人一人が顔を合わせて対決するというシーンよりは俯瞰した戦略のほうにフィーチャーされていて、三成があの時憧れていたこの城を囲む湖を利用しての水攻めに町が飲み込まれる様子などダイナミック。

大勢の敵味方が見守るなか田楽を踊る有名なシーンだけは知っていたのだが、その真相を知るとこの作品の深さにも感銘。

敵は降参した女子供まで斬るような卑劣なやつと思われたが、総大将石田三成は意外と人格を見抜く目もありなかなか魅力的。

のぼう様が人心掌握術に長けまくっていて、いざというとき必ずその必殺技を繰り出してくれるのが一番の見どころ。
ただ優しいという意味ではなく、ただふざけているわけでもない。
どうしたら人が動くのか、その結果どう戦況が動くのかまで見通して行動する。その一方感情で戦を始めたりやめようとしたりもする。
最大の見せ場である田楽シーンを完璧にこなせるという意味で野村萬斎は適役。

榮倉の「承知した。」があまりに可愛らしくかなり印象に残った。お姫様が錚々たる武将よりも腕っぷしが強いという設定は少しベタ過ぎるが。
報われなかった恋心は残念だが時代を考えればリアリティのある結論。むしろ勝ち組に入る方なのだろうか。

水攻めに遭って城だけが無事だったとき、農民たちを呼んでも遠慮して入ってこない様子が、のぼう様に対して普段ああいう態度を取っている彼らが実はかなりリスペクトしていてとっさの時にそれが見えて個人的に感動的だった。

へえ、こんな歴史がね~、と思いながら観ていると、エンディングにはちょうど良く現在の街並みが流れてエンディング。よくできている作品。
NM

NM