のぼうの城の作品情報・感想・評価・動画配信

のぼうの城2012年製作の映画)

上映日:2012年11月02日

製作国:

上映時間:144分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 野村萬斎の飄々と、しかし骨のある演技に好感
  • 主人公以外の周りの人々の群像劇の様相もあって楽しめた
  • 民の士気を高めるために田楽踊りするシーンの気迫はさすが
  • 豪華な面々が紡ぐ人間模様も良き
  • 野村萬斎の演技が圧巻で、弱小の国が強国に待ち向かうには、どうしたら良いのかお手本とはいかないが、面白さ抜群だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『のぼうの城』に投稿された感想・評価

NM

NMの感想・評価

4.0

錚々たる役者陣、大迫力の戦、二転三転する戦況、頭脳戦と心理戦、飽きる暇のない作品。
一度観ても損はない。

のぼう様(木偶の坊の意)と農民から呼ばれるほど慕われている領主・成田長親。侍と農民が良い関…

>>続きを読む

戦国時代でも有数の多勢に無勢の戦を描いた本作。どちらかと言うとエンタメ色が強いので結構気楽に観れるものの歴史ファン的にはもう少し硬派な感じでも良かったのではとも思える作品。

普段は少し抜けた、…

>>続きを読む
ソプラ

ソプラの感想・評価

3.4

小田原征伐時の忍城戦をコミカルに描いた作品。
キャストは一昔前の売れっ子さんたち。なんだか懐かしい。上地さん演じる石田三成は違和感。おバカタレント感がつよいんでm(._.)m
対する 成田長親 …

>>続きを読む
鼻

鼻の感想・評価

-
わすれた
ながの

ながのの感想・評価

4.0

軽いんだけど、結構規模感はでかい戦国映画。
状況は割と悲惨なんだけど、全体的に爽やか。
のぼうも三成も気持ちがいい奴らだから、なんかスポーツでも見ているような気分になれる。

軽く見られるけど、ダイ…

>>続きを読む
ぶたた

ぶたたの感想・評価

4.0
歴史ネタ✖野村萬斎に外れなし!
na

naの感想・評価

5.0
記録漏れ。戦国時代劇好き。自分が観たのと家族が見ていたのとで2回見ている。船の上で踊っているシーンが切なくてハラハラしたのとでとても印象に残っている。思い返しているとまた観たいかも。
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.6

これはねー、原作は面白かった。
この作品ももうまく映像化できてたんじゃないかなぁ

役者陣も豪華でひとりひとりちゃんとキャラ立ってたし。野村萬斎やっぱ現代劇より合ってるわ。『七つの会議』の時にも思っ…

>>続きを読む
とまと

とまとの感想・評価

4.0

長親を演じる野村萬斎の演技がすごい!
野村萬斎しか出来ない見どころがあって面白かった

最後の交渉の場面はギャングとかマフィアの世界だったら殺されそうなところ 笑
ちゃんと交渉して潔く終わるのも気持…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事