ぼくたちのムッシュ・ラザールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ぼくたちのムッシュ・ラザール』に投稿された感想・評価

ぴぴぴ

ぴぴぴの感想・評価

3.4
「死」とは耐え難いもので絶望的なもの
それを抱えて生きていくのは残ったものの宿命なんだろうけどその現実を優しく支えてくれる人が居るだけでどれだけ救われるか考えさせられた作品

自分の辛さを隠して、同じ死に向かわざるを得なかった子供達に愛情込めて向き合う先生の眼差しがあったかかった。

『最近は子供を放射線廃棄物のようにあつかわないと-』みたいな先生同士の会話があったけど同…

>>続きを読む
一休

一休の感想・評価

5.0

つらつら思い返してみると、引越しは17回、通った小学校は6校、中学校2校、高校1校、大学2校と、すっかり根無し草人生のオイラなのだが、それは自ら求めたり、自業自得であったりするオイラの様な場合の人と…

>>続きを読む
an0nym0us

an0nym0usの感想・評価

3.5

元担任の自殺を引き金に、その関係者たちの苦悩を描いた大人向けな学園ヒューマンドラマ。淡々としたストーリー進行が秀逸で、瓦解している社会の縮図を見せる良質な作品。

悲哀を抱えた人物が、傷付いた子供達…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

4.0

繊細な物語を丁寧に描いていて、演じている大人も子どもも本当に素晴らしく、心にしっかり伝わってきました。担任の先生が教室で自殺するという事件が生じ、それぞれがいろんな受け止め方をするのですが、実際こん…

>>続きを読む
ロイ

ロイの感想・評価

5.0

教育関係の仕事をしています。
教師を主人公にした映画ってたくさん観ましたが、個人的にマイベスト。

ラザール先生の飾らない言葉、ほのかなユーモア、そして悲しみを知りつくした優しい表情。
リアルだよな…

>>続きを読む

録画してたものを消化したのだけど、やはり子供が溌剌としていて教訓とかあまり押し付けがましくない学校ものの映画は良い

特に国語の授業で教師自作の詩の添削に乗せて綴られるラストの別れのシーンは何度見て…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

ラザール先生の生徒の発言に戸惑う様な驚く様な表情が目に止まりました。
なんでかな?と思ってたらそういうことだったのね…。
泣きながら気持ちを吐き出すシモンのシーンはひとりで辛さを溜めてたんだなぁと思…

>>続きを読む

感想川柳「子供でも 心の傷は 人それぞれ」

予告が気になって観てみました。φ(..)

突然の担任教師の自殺で揺れる小学校。学校側がショックを受けた生徒たちの心のケアの対応に追われている中、バシー…

>>続きを読む
Meg77

Meg77の感想・評価

3.4

ラザール先生の微笑みに惚れて、ずっと観たかった作品。
彼は笑うとロビンウィリアムズにちょっと似てると思う。


二人の子供が美男美女でうっとりした。特にアリスは子供っぽさと大人びた視線のバランスがす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事