ぼくたちのムッシュ・ラザールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ぼくたちのムッシュ・ラザール」に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
自殺した人に何故自殺を選んだかなんてもう聞くこともできない。
亡くなって人が忘れられない、それは愛し愛されてたから。
先生も生徒もそれぞれ悲しみや辛さを抱えてるんだよね。
sanie

sanieの感想・評価

3.8
地味だけどとてもいい映画!
移民の孤独と保証されない生活を思う。。
そして人よりも純粋に温かく生きる主人公のような人が幸せに生きられる世界を望む。
JJ

JJの感想・評価

3.7

教室で先生が自殺してしまい、その後任の先生と生徒たちの交流の物語。

死は時として暴力的です。準備のできていなかった時は特に。理由が分からなくて、感情に蓋を強いられたら大人でも壊れてしまう。子供にそ…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう学園ものって大抵先生がしっかりしてて、生徒たちを目覚めさせていくみたいなのが多いけど、今作は別。

深い悲しみを背負った生徒たちと一緒に、悲しい過去を背負った先生も成長していく物語。

自分…

>>続きを読む
さと

さとの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

似た悲しみを持つ者同士の暗黙の思いやり。
そしてこのラザール先生は本当の先生じゃないからこそ、学校のルールややり方に疑問を持ち、生徒に寄り添うことができたのかなと思いました。

いろんなエピソードに…

>>続きを読む
fmofmojimo

fmofmojimoの感想・評価

3.6

カナダの小学校の教室で、担任の若い女性が首をつって自殺をした。後任としてやってきたのは、アルジェリア出身のバシール・ラザール。
先進的な教育現場や割れ物を扱うような生徒との接し方に戸惑いながらも、徐…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.4
自殺という不幸な出来事の原因なんか探してもどこにもない。
木とさなぎように、大人は子供を見守るしかない。
まゆ

まゆの感想・評価

3.5
心がほっとあったまる映画。
悲しかったり嬉しかったり怒ったり泣いたり人の感情が表されてる。
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.9

大人と子供って、死の受け入れかたが違うし、子供のなかでも、表に出せる子、出せない子、色々ある。
こういう時期の先生って本当に難しいのだろう。

自分が小学生のとき、同級生の死に対しての担任の捉え方に…

>>続きを読む
ぴぴぴ

ぴぴぴの感想・評価

3.4
「死」とは耐え難いもので絶望的なもの
それを抱えて生きていくのは残ったものの宿命なんだろうけどその現実を優しく支えてくれる人が居るだけでどれだけ救われるか考えさせられた作品

あなたにおすすめの記事