ぼくたちのムッシュ・ラザールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ぼくたちのムッシュ・ラザール」に投稿された感想・評価

昨今の教育現場では、体罰がダメ、教師が生徒に対して上から目線だの私には理解しにくい意見が横行してます。
学校て何をするところかというと、社会のルールを学ぶところだと思います。勿論学問も必要ですが、…

>>続きを読む

いい映画でした。
これを観て考えさせられない人はいないと思う。
集合写真の穴を埋められても心の穴は簡単に埋められない。
子どもって大人が思っている以上によく見ているし、よく考えている。
そして都合の…

>>続きを読む
一休

一休の感想・評価

5.0

つらつら思い返してみると、引越しは17回、通った小学校は6校、中学校2校、高校1校、大学2校と、すっかり根無し草人生のオイラなのだが、それは自ら求めたり、自業自得であったりするオイラの様な場合の人と…

>>続きを読む
ロイ

ロイの感想・評価

5.0

教育関係の仕事をしています。
教師を主人公にした映画ってたくさん観ましたが、個人的にマイベスト。

ラザール先生の飾らない言葉、ほのかなユーモア、そして悲しみを知りつくした優しい表情。
リアルだよな…

>>続きを読む
HarryT

HarryTの感想・評価

4.5
思っていたのとはかなり違っていました。とてもいい映画でした。最後のラザール先生の寓話は胸にきます。ラストシーンはこう終わるのかと驚きましたが、感心しました。
つこ

つこの感想・評価

4.2

もっと重たいかと思ったけど
ものすごく理性的に物語が進んでいく。
だから余計に最後のシモンが抱え込んでたことを告白するシーンはものすごく胸が締め付けられたし、映画を通して水面下で動くラザールの心境に…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

モントリオールの小学校である朝、クラスで担任を務める女性教師が、教室で亡くなって発見された。学校は動揺する生徒のケアや、各所への対応に追われる。
そして後任の問題にも頭を抱えていたが、1人の男がふら…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

4.2
自殺と誠実に向き合った物語。監督の子どもの演出は、才能を感じる。

このレビューはネタバレを含みます

心の残る台詞の記録
「僕じゃない 僕じゃないよね!?…」
「君じゃない」

生徒を見捨てられないと言ったラザール先生
子供たちの悲しみがわかるからなのだろう

フォロワーさんのレビューを見て気になっていた作品。

小学校の教室で担任が首吊り自殺。
その現場を生徒2人が目撃。
そのクラスに代理教師としてやってきたアルジェリア出身のラザール。
そのラザールと生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事