マリー・アントワネットに別れをつげてに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マリー・アントワネットに別れをつげて』に投稿された感想・評価

miu

miuの感想・評価

-

マリーアントワネットの人生を描いた映画は今までにも結構あったけどこれはまた違った視点で描かれているのが新鮮だった。マリーアントワネットには朗読係の女性がいたという史実からヒントを得て執筆された作品。…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.2

レア・セドゥ目当てで。
寵愛を巡る三角関係というと女王陛下のお気に入りがかなり良かったのもあって、うーん微妙。
本作では朗読係は一方的に心酔しているだけなので厳密には三角関係ではないけど、3人の関係…

>>続きを読む
817

817の感想・評価

2.9
これは史実ではなく創作でしょう?

レア・セドゥってすんごい美女じゃないけど、独特な美しさがあって、特に瞳の演技が印象的。この作品は特に。
出てくる衣装・建物全てが美しい。
それとレアセドゥ様がお美しい
830hz

830hzの感想・評価

-
レア・セドゥを観たくて鑑賞。
U-NEXTのあらすじがっつりネタバレで笑った。
みんな似たような格好&髪型で誰が誰だか分からん状態で終わってしまった。
レア・セドゥの涙が美しい。
canpy

canpyの感想・評価

1.2
侍女視点は珍しい!と思って鑑賞。

ぼんやりしてるなあ...

アントワネットがビアン説ははじめてきいたなぁ
Chap

Chapの感想・評価

2.9

雰囲気だけ、、というのが否めない。が、好きだから良いけど、侍女に焦点を当てるからにしても、周囲にちょっと個性がなさすぎて…そんなに見応えはない感じ。最後も割と拍子抜けてしまった。レア・セドゥさん好き…

>>続きを読む
思っていた内容とちょっと違った。
王妃と朗読係の関係があまり伝わらなかったのが残念。
まあく

まあくの感想・評価

2.2
22 現代版フランス王朝の雰囲気知るには有用。これ以外は退屈
song

songの感想・評価

4.0

朗読係を務めるシドニーの目線で展開するのが珍しい。
フランス革命の始まりで
ヴェルサイユ宮殿内は騒然。
う~ん?
マリー・アントワネットが同性愛者??
ここではじめて
ガブリエル・ポリニャックって実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事