2025/11/23
辞書がどうやって作られているかなんて考えたこともなかったので感動🥹✨
言葉の意味を丁寧に集めていく作業がこれほど根気と情熱が必要だということを知り、言葉を支えている人たちの存在…
今年やっていた池田エライザさんのNHKのドラマ(舟を編む)で知り、お恥ずかしながら映画版があるとは、そして日本アカデミー賞最優秀作品賞を取っていることすら知りませんでした。
染みます。沢山の人に見て…
辞書一冊作るのにこんなにたくさんの労力と時間と人が関わっているんだなと。
辞書なんて学生以来触ってないけど、たしかに"紙の滑らかさ"とか"めくる時は1枚1枚めくれる"感じとか。こだわり抜いての紙質の…
原作の理解を朧げに残したままで視聴
馬締くんと西岡の掛け合いが徐々に進展していく感じがとても心温まる
辞書編集にかける想いが辞書に向き合う馬締の姿に魅せられて、徐々に周囲にも影響を与えていく様が…
辞書作るのってこんなにかかるのか
枚数が多いから薄い紙と思ってたけどそうかめくりやすさ!指カッサカッサになった今でもメクリンなしにめくれるかな
あの世いってもやりたい仕事いいなぁ
お仕事映画
適材適…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会