舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

言葉の海

視覚的にも音声的にも上品かつ温もりのある作品。
原作は未読なので、紙をめくりながら言葉の海を渡ってみたくなった。

無口で対話が苦手な馬締さんが人よりも多くの言葉の海を泳いでいたり(時に…

>>続きを読む
Poo
3.5
NHKのドラマ版を見た後、2度目の鑑賞。どちらも良くて、脚本の力が感じられて面白い。
オダギリジョーの西岡、良いな〜
2.9
原作を読んでいると、このまとめ方は残念だった。主人公の性格がうまく表現できてないように感じた。馬締とかぐやの関係もやすっぽく、描写されてて、原作の良さを損なっている。
馬締さんの手紙を丁寧に、大切に封筒にしまった佐々木さん。部署を移動しても何かと気にかけてくれる西岡さん。初めは浮いていたけれど、いつの間にかしっかり馴染んでいる岸辺さん。みんな愛おしい。
hmkry
3.5
ドラマ版が良すぎて観返してみたけど、映画観て思ったのは、あのドラマが時代にあった内容にちゃんとアップデートされてたってこと。しみじみ
4.1
このレビューはネタバレを含みます
ドラマ版は少し見たけど、映画の方は観たこと無かったので、鑑賞。メイクが時代に合わせて変えているのが良かった。好きなシーンは西岡(オダギリジョー)が酔ってプロポーズするシーン。用例採取。

中々見れずにいてやっと鑑賞。

ドラマ→映画→アニメで鑑賞
見る順番間違えたな、

松田龍平のマジメは本当にハマり役!
脇を固める俳優陣も素敵でした。

俺こいつと結婚するわあ!
のオダジョー、情け…

>>続きを読む
4.0

ドラマがあまりに良かったので、映画の方も。馬締さん、岸辺みどり、香具矢さんなど俳優さんが違うとかなり印象が変わる。

馬締さんの松田龍平、めちゃくちゃ合ってました!ドラマでは既に結婚している状態だっ…

>>続きを読む
「『右』を説明できますか?」

いやすげー良かった
辞書作成という長期間プロジェクトにひたすらに向き合う男の話

オダギリジョーのキャラも「ダサい」エピもなんとも良い
4.1

熱い。熱すぎる。マッチョイズム皆無でこんだけ熱くできるとは。
言葉の海を渡る辞書の編纂の物語だから「舟を編む」。ほんとタイトルが素晴らしいし、映画になってもその名に恥じない内容だった。
気が遠くなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事