apapatti

舟を編むのapapattiのネタバレレビュー・内容・結末

舟を編む(2013年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

宮崎あおいの自然な感じの演技がよかった。ラブレターもらって詰め寄るところとか、演技とは思えないような迫力があって、やっぱ役者ってすげーんだな!って思う。


あとオダギリジョーもすげーカッコよかった。えらいハマってる。
ちょっとやる気ないけど根はアツい、みたいなのカッコよ。

ただ、ラストが前振りが多すぎてダチョウ倶楽部並みに先が予測できたことと、そのままそこで終わり?!みたいな終わり方をしてしまったことがなんとも後味が悪い。

レビューいくつかあさったけど、賛否両論。やや絶賛が多かった。

あのまま辞典が完成しても、確かにそれはそれでオチが見えるというか、完成したばんざーいで終わるから、余韻を残す意味ではよかったのかなぁ。

あと宮崎あおい、まじめくんのことを面白いとしかいってなかったけど、何が良かったんだろうね。
恋という題材のダシで終わってた感はあった。

仕事パートはミスがあったから全部校正やり直し、みんな泊まり込みオネシャス→イイっすよ!みたいなシーンがあって、初見時こそそんなうまいこといくかいなーって突っ込んだものの。

よく考えてみればまじめくんのキャラクターがあればなし得たなとおもうと、仕事に誠実に向き合うことはすごいな、とも思った。
apapatti

apapatti