388のネタバレレビュー・内容・結末

『388』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 全編隠しカメラ映像。今では珍しくなくなってきた、いわゆるモキュメンタリームービー。
 結局犯人はただの異常者で、主人公はたまたまターゲットにされたというオチ。そりゃないぜ。

執拗なストーキング、嫌がらせ。
それらがエスカレートしていき、主人公が追い詰められていくスリラー。
主人公の視点に同化してミスリードを誘う演出に引っかかると犯人の思う壺という、こちら側も胸糞になる後…

>>続きを読む

途中40分辺りで寝落ち目覚めたら気味の悪いエンドロール流れてたね
で、もう一回戻して見直したんだけど、ずっと犯人目線の盗撮カメラで見らされて犯人の完全犯罪で終わっちゃったよ
主人公宅の猫様までも事件…

>>続きを読む

主人公の行動パターンが、もろに描かれたシナリオのためのそれなのでオチが丸分かり
これは抗いようようのないことではなく、人為的なものなので不条理ではなくただの理不尽
犯人像はATMって映画のと似てる

>>続きを読む

まー盗撮側の映像をだらだらと見せられて特になんの意味も無い、
盗撮している犯人のみが楽しめるものを無理矢理見せつけられた感じ。
確かに無差別で誰が犯人だか解らないというのは
リアル感があって良いけど…

>>続きを読む

主人公も周囲も犯人も全員行動がガバガバだし、なにより主人公がこの手の「悪い」映画特有の共感できず逆にいらだたしいキャラクターなので、最後まで緊迫感も怖さもなく淡々と始まって終わる内容だった。

ただ…

>>続きを読む

388とは番地のことです。
ここに住む夫婦をストーキングする謎の人物。
妻は拉致され、それを狂ったように探そうとする夫。
結局、妻は殺され、夫は犯人と疑われ警察官に撃たれて死亡。

犯人は分からない…

>>続きを読む
ほんとに不条理、理不尽。でも一番理不尽なのは犯人と思わしき人を問答無用で射殺するアメリカ社会だよね。犯人よりも主人公の周りの合理性のない人たちにイライラする映画。一番かわいそうなのはビルだけれども。

あなたにおすすめの記事