2025年69作目の洋画🥖
📕原作は1862年に出版されたヴィクトル・ユーゴーの小説。学生時代にリーアム・ニーソン版の映画は観たことがあったけど、ストーリーはほぼ忘れていてって状態での鑑賞。(有名な…
何回観ても泣ける、、
初めて観たのは映画館だったからちびっ子の頃だったけど思うことは全然変わるなあ
今風に言うとジャン・バルジャンってテイカーから圧倒的ギバーになって
そうしたら自ずと色んなもの…
ジャンバルジャンは英雄
若者の命を守るために下水道を一晩中歩くことの尊さが、胸を打つ
そんなこと普通できない
どっかに隠したりしちゃう
こういう英雄になりたい
力持ちなのもとてもいい
彼に救われ…
ほとんど暗唱できるほど、このミュージカルが大好きなのですが、(Broadwayと比べるまでもなく、)音痴が混じっていてがっかりしました。特にRussell Crowe。同系統?の俳優なら、以前Pha…
>>続きを読むミュージカルの舞台をみているかのような映画だった。というのも、歌のセリフ:通常の喋りのセリフが8:2くらいだったと思う。それもたぶん生歌。魂の叫びが伝わって、どの俳優のどの歌も心に響いた。
アン・…
そんなにむきにならんでも…ってくらいのキャストで笑う
もともとが超絶ミュージカルなんだから適当なやつあてて撮っても合格点取れるというのに100点を取りに行ってる笑
なに本気になってんですか笑
…
ー私こそ24601号だ!ー
30分くらい観てようやく気づいたけどこれ生音録音だ。イカれてるな。もうミュージカル映画というよりもミュージカルそのものだった。
キャストの圧倒的存在感、圧倒的歌唱力、…
Film (C) 2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED Artwork (C) 2013 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED