ゾロ

もうひとりのシェイクスピアのゾロのレビュー・感想・評価

4.0
皆が知っているシェイクスピアは虚像で
本当のシェイクスピアは・・・という
16世紀末英国を舞台とした歴史ミステリー

シェイクスピアの人物像など知らなかったので
冒頭の語り口で、驚きつつも一気に惹きこまれた

 自筆原稿が見つかっていない
 出自から読み書きが出来たとは思えない謎
 作品の処遇に関する遺書、遺言が無い

えっ?シェイクスピア像が嘘じゃん?って思う反面
誰かがちゃんと解明、立証してるんだろーとも思う



本作は、なかなか見応え有るというより
少し解りづらい

テロップなく時代が前後する事と
登場人物が多い事、政治的要素が絡む事
若年期と老年期/(エリザベスとエドワード)
本物、偽り、仲介
王族、子爵、貴族、重臣、隠し子など

■予告編を見る事
■シェイクスピアに設定されている
 エドワード・ド・ヴィア(オックスフォード伯)の
 半生を描いた物語だと認識したうえで彼を中心に
 人物相関図を頭にいれると一気に解り易くなる


ifの物語ではあるけど
もどかしさ、悲しみ、怒り
色々な感情に揺さぶられる

そして、ラストまで観ると
ちょっとだけ、スッキリするし
なるほどっ!!ってなる

シェイクスピア本人と
エドワードの半生が気になる
とても面白い映画だった

後、エリザベス一世の設定も凄い
一歩間違えたら、ただのビッチ(驚)
ゾロ

ゾロ