もうひとりのシェイクスピアに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『もうひとりのシェイクスピア』に投稿された感想・評価

歴史&シェイクスピア好きの私に見事ハマりました

「シェイクスピア別人説」まず テーマがよかったし 物語へ突入する切り口が面白かった
舞台で観客に語る案内人(?)が舞台袖から登場。そして語りが始まる…

>>続きを読む
NAO

NAOの感想・評価

4.0
ローランド エメリッヒ監督

シェイクスピアの別人説より

太陽を知ったあとに月は愛せない。

言葉でこころを変える
継

継の感想・評価

4.0

原題は、匿名, 或いは作者不知の, を意味する『ANONYMOUS』.
直筆原稿を遺していない事, 作品の舞台となるヨーロッパ各国の歴史に精通していたとは思えない事, 等々を理由に何人もの別人説が存…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

1.9

アマデウス観た時と同じような感触。ふーん・・・っていう。独
自の解釈を盛り込み、色んな事実が浮かび上がってくる展開であっても、気持ちはニュートラルのまま。どうも中世・近世ヨーロッパが舞台の作品は苦手…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

2.5
エリザベスとオックスフォード伯エドワードが老若二役なのでちょっと混乱した。シェイクスピアの戯曲の台詞によく出てくる熊イジメが見物できる
mjnk

mjnkの感想・評価

3.2

2019/04 CS録画。英・独制作。シェイクスピア別人説をベースにしたテューダー朝ドロドロ劇。まさかのエメリッヒ監督作。人物相関図が欲しくなる内容で、途中までやや混乱しました。ロン毛多い…。それで…

>>続きを読む
chiko

chikoの感想・評価

4.0

あのエメリッヒ監督の史劇⁈ということでずっと見てみたかった作品です。

シェイクスピア別人説!こんな説がそもそも存在するんですね。シェイクスピアは実は学のないお調子者の役者。彼が書いたとされる戯曲は…

>>続きを読む
terusuk

terusukの感想・評価

3.6

シェイクスピア別人説をベースに、テューダー朝のドロドロした暗部を描く。

これを見るとシェイクスピアは結構なバカに見える。
一方で、オクスフォード伯は完璧なインテリ。

確かにシェイクスピアは悲劇、…

>>続きを読む
Toku

Tokuの感想・評価

2.0
気になった言葉
「“言葉”が王国に勝利した事があるか?」「私は剣の力を信じる」
ntm723

ntm723の感想・評価

4.0

これはなかなかに面白かった!
イギリス文学のドッロドロの権力争いやら、結婚相手見つけるのに必死こいてる女の話に全く興味が湧かなくて、大学では英文科にも関わらず言語学を選んだ私やけど、シェイクスピアは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事