ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!』に投稿された感想・評価

Ayu

Ayuの感想・評価

3.0

Netflixにて配信終了前に駆け込み鑑賞。バレエのグランプリコンテストに挑む9-17歳の子供たちを追った良質ドキュメンタリー。

皆本当に一生懸命に夢を追ってたくさん練習して、バレエへの愛情や情熱…

>>続きを読む
Kathleen

Kathleenの感想・評価

5.0

ユースアメリカは有名なコンクールのひとつ。その舞台に立つレベルの高い生徒達の努力や裏側は本当に素晴らしい。バレエというと優雅に踊る姿を想像するけれど、本当はすごく精神的にも体力的にも大変。環境も国籍…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.6

ユース・アメリカ・グランプリと呼ばれるバレエコンクールに出場し、入賞・スカウト・奨学金の獲得などを目指す5人の若きバレエダンサーたちに密着したドキュメンタリー。

様々な国籍、バックグラウンドを持つ…

>>続きを読む
この映画を見て、ミケーラデプリンスさんの日本語版、英語版の自伝を購入しました。
本当に素敵な作品です。バレエを習っている者としても、そうでない方でも見入ることが出来るドキュメンタリーです。
YellTao

YellTaoの感想・評価

3.0

強くて美しい姿に勇気をもらえる。

バレエダンサーへの登竜門、YAGP。
夢を追う理由も、境遇も違う6人の子ども達。
だけど、しっかりプロフェッショナル。
"未来のチケット"を手にするべく、痛みと寂…

>>続きを読む
memomemo

memomemoの感想・評価

3.2

ガヤがすごくいい。ガヤとかアランのパッションがすごい。体型技術個性本物のバレリーナは百万分の1?って言ってたけど、気持ちが1番大事だと思った。いかにそれ好きかと打ち込めるか。努力するに焦点当てる人よ…

>>続きを読む
ゆうか

ゆうかの感想・評価

4.3

ユースアメリカグランプリのドキュメンタリー。
年齢、人種バラバラな男女7人ほどのコンクールへの道のりを描く。
裕福な家庭の子供から内戦の中育った子供まで、背景も違う参加者達。プロのバレエダンサーを目…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

5.0
ロイヤルのサマーでみこちゃんと同じクラスやったけどやっぱり先生の目ひいてたし花ワルの時もセンター選ばれてたオーラがちゃうかったーーー
ユースグランプリもなつかしーなー、、
romio

romioの感想・評価

4.0

ある者は奨学金を、ある者は学校、ある者はプロへと、それぞれバレエダンサーになるという夢を抱きコンクールへと挑む。
その姿に胸が熱くならないわけがない!!

その道は本当に厳しい。
努力なんて当たり前…

>>続きを読む

出演者の現在を思うと色々考えさせられる。頑張ることを思い出したくなるときは必ず見返してたからもうほんとに何百回も見たけど、みんな子供なのに本当に頭が下がる。ただ、同時にすごく羨ましかったりする。ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事