つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」に投稿された感想・評価

“女”の悲しさ・切なさ、そして強さをオムニバス風に・・・

『つやのよる』このタイトルと豪華女優人の出演作に期待してレンタルしました。お通夜に集まる女性たちの人生を綴る作品と想像していました。それに…

>>続きを読む
Pistolstar

Pistolstarの感想・評価

3.2
色んな人に愛されてきたようで実際のところはどうだったのか。
物悲しい感じがなんともいえない。。

少し前の文学作品みたいな話。
それぞれのエピソードは少しなのに濃厚で空虚。正に大人の為の作品。なのに、ラストは少年してやられる可笑しさ。
キャスティングが細部まで素敵であった。とくに阿部さんの鬼気迫…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.5

WOWOWで。
う~んこれも長かったなぁ。出てる人が多いからしゃあないんやろけど。
あ、これ原作があるのね。知らんかった。
本読んだほうがええんやろか。

色っぽいシーン満載!を期待したのに無かっ…

>>続きを読む
shiho

shihoの感想・評価

3.1

「艶、もうすぐ死ぬってよ」

艶という一人の女と関係を持った男達とその女達のオムニバス的ストーリー。
艶は病気で意識不明、今にも死にそうな状態なので喋らないし顔も出ないので関わった人間の話から想像す…

>>続きを読む
Torichock

Torichockの感想・評価

3.4


「つやのよる」

哀愁の漂う音楽の中から、死神みたいな顔をしてチャリをこいでる阿部寛を見て、これは面白いかもと思いました。
僕の生涯ベストであり、人生の教科書的存在"GO"の監督、行定勲さんの最新…

>>続きを読む
riesz77

riesz77の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

つやって、通夜やじゃなくて艶という女性のことだった。

阿部寛、テルマエとは真逆で負のオーラを漂わせていて痩せ細っていた。BGMも不穏な雰囲気出ていたから印象に残ってる

艶と駆け落ちした松生(阿部…

>>続きを読む
majimakira

majimakiraの感想・評価

3.6

悲壮感すら伴って貫かれる愛情と嫉妬と焦燥、その迫力に浸かり、ずっと観てしまう。取り巻く過去の絡み付きは、敢えて脈絡を重視しすぎないぐらいだったのか、それが妙に丁度よくもあった。ノーメイクで荒みかけ…

>>続きを読む
Michiyo

Michiyoの感想・評価

3.5
200408DVD
「桐島部活…」と同じ構成で、タイトルの人物は出てこない。
阿部寛は幸せだったのかなぁ…つやとの生活。
でも、彼が大竹しのぶと夫婦だったというのも違和感あり。
Chiti

Chitiの感想・評価

3.6
人と何かを築くということの出来なかった艶という人に対して、一途に愛を捧げた松生の気持ちだけでも彼女の人生は良かったのではとも思う。
少々長さを感じてしまったのが残念(;´Д`A

あなたにおすすめの記事