ホーコ

ムーンライズ・キングダムのホーコのネタバレレビュー・内容・結末

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうもウェス・アンダーソンは子どもを純粋で可愛い存在というよりちょっと厄介な奴らだと思ってる節があるとおもう。
半強制的に入隊させるボーイスカウトも、メガホンで叫ぶ母親も、少年収容所にぶち込もうとする福祉局も、子どもを管理して支配しようとする大人像であり駆け落ちする2人を阻む存在でありながら、子どもに振り回される大人として彼らにちょっと同情するような視点を感じた…養子として迎え入れるよ、というラストも子どもにとっては救いだけど、警部にとっては自由な独身生活と不倫の終焉なわけで。表面上は感動的だけど大人の内心はちょっと「あーあ」っていう諦念もあるような。御家芸の整った色調・構図とリリカルな台詞で見事にラッピングされてるけど、メインの2人の駆け落ちに対する視点も実はわりと冷めてるように見えるし。(スヌーピーの死は事故にせよ2人の駆け落ちが招いたのである!)
本作に限らずウェスの子どもをよしよししない感じは大げさに言えば中世ヨーロッパの人間中心主義ぽい。え…動物の扱いが雑なのもそういうこと?いや人間の扱いも雑だけど!
ホーコ

ホーコ