遺体 明日への十日間に投稿された感想・評価 - 49ページ目

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

この映画は東北へ訪れる直前に見ました。
こんなことを言っては失礼かもしれませんが、この作品はドキュメンタリーとしての魅力はもちろん、良い意味で、ただの映画としても非常に面白く、ドキュメンタリーにあり…

>>続きを読む
これ現実なんですよね。胸が苦しくなりました。西田さんの靴を脱いで上がるシーンが素晴らしく感じました。遺体でも人として接する事。あれだけ遺体がならんでいれば気が狂うのも仕方ないかと思います。
クリ

クリの感想・評価

4.0

遺体安置所の絶望の空気感を容赦なく映し出し、何度も目を覆いたくなった
しかし、目を背けてはいけない、この目に焼き付けておかなければいけないのだ
今まで自分は遺体を綺麗にしてあげたり、棺に収めたり、そ…

>>続きを読む
vitz

vitzの感想・評価

4.0

ずっと気になっていて、
でも画面に向きあって見ることはできず、立ってたまま、うろうろ歩き回りながら。

この映画を作られた方たちに、演じた役者さんたちに、ただただ頭がさがる。
國村さんのシーン、忘…

>>続きを読む
ほんとにみてよかった。
どんな状況でも人の死に軽いとか重いとかはない。本当の話だとおもうと胸が痛かった。。

今。改めてあの悲惨な災害を・・

この作品は一昨年の東日本大震災の被害を受けた釜石市の遺体収容所を舞台にした作品で、市役所職員、医師たちの身元確認作業と遺族への引き渡しの作業の過程を描いて居る。
お…

>>続きを読む
Tysuke

Tysukeの感想・評価

4.5
これが現実に起きたと考えるだけで、胸が痛くなった。西田敏行さんのご遺体への配慮が、あまりにも素晴らしく、何度も涙した。いい意味で誰も役者に見えなかった。ただ一人間であったと思えた。
westtribe

westtribeの感想・評価

3.4

演出や描き方に不満はあるものの、
やはり観ておくべき映画、観ておかねばならない映画、という印象だった。

鑑賞中、何度も合掌した。こんなことは初めて。
地震発生時、私は東京にいた。すごく揺れたが、失…

>>続きを読む
飛鳥

飛鳥の感想・評価

4.8

乗り越えないといけないから見る。
背けてはいけない現実。
本当にすごいと思います。
映画を作った監督、役者、スタッフ。
そして現地の方々。
映画でさえ涙が溢れるのにこれが実際に起きたことだと思うとも…

>>続きを読む
Rie

Rieの感想・評価

4.8
良い俳優を揃えて映画化したと思う。辛くて悲しくて、でもそう感じるだけではいけないなと思いました。

あなたにおすすめの記事